ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 122

    横マリ さん

    来週、新横浜パフォーマンスが開催されますが、今年は、恒例のよさこいがありません。マリノスの試合が行われる日産スタジアムでのパフォーマンスや新横浜でのパレードが楽しみだったのですが、やめになった理由は何でしょうか?主催者に確認した上で当日の賑わいを取材して下さい。

    横マリ さん

    2012.10.13 PM4:38


  • 120

    ごんごんご さん

    まとめて報告vol.24

    10月21日にみなとみらいから根岸までを往復するカヌーレース『第31回横浜縦断カヌーフェスティバル』が開催されます。去年偶然堀割川をカヌーの集団が通過するのを見て調べたら、過去にに30回も開催されているそうです。近くに住んでいるのに全く知らないイベントでした。是非調査してください。

    ごんごんご さん

    2012.10.13 PM1:58


  • 136

    ☆★☆★☆★ さん

    瀬谷区阿久和町に外装を見ると今にも崩壊しそうな店構えの原店天龍と言う店があります。たまに車で店の前を通る度に気になっており、いつか行こうかと思っていてもなかなか行く機会が有りません。この店が崩壊?(笑)してしまう前に是非調査して頂けますか?

    ☆★☆★☆★ さん

    2012.10.13 AM10:32


  • 123

    うがろんば さん

    JR川崎駅の改札を抜けた時計台広場の天井ガラス窓。開閉式なのですが誰がいつの時点で操作しているのでしょうか?雨の日は閉まっており、晴れの日は開いています。動いている所も見たことありません。又、どの位の時間で開閉出来るのでしょうかね?キニナル!

    うがろんば さん

    2012.10.12 PM8:21


  • 127

    海の狸 さん

    戦後混乱期もにぎわったという戸塚競馬場の歴史を教えて!

    戸塚の汲沢団地のところは元は競馬場だったと聞きました。隣接する戸塚高校のグラウンドは観覧席だったとか。短命で終わったと聞くのですが、なぜ潰れてしまったのか、当時の賑わいはどうだったのかなどを調べて下さい

    海の狸 さん

    2012.10.12 PM4:07


  • 127

    ちえぽ さん

    ネーミングミス!? 大口駅近くにある商業施設「アクロスプラザ」が「東神奈川」を名乗る理由とは?

    神奈川区西寺尾にあるアクロスプラザ東神奈川という商業施設。同じ神奈川区ではあるものの、東神奈川からはかなり遠いのに、なぜ施設名に「東神奈川」と付けたのか…建設中からずっと疑問でした。東神奈川にないのに、東神奈川というネーミングには、何か理由があるのでしょうか?

    ちえぽ さん

    2012.10.12 PM2:41


  • 122

    シンちゃん さん

    一部の「プロ市民」が水道行政に難癖をつけている。横浜市の水道は他県の方の犠牲、ポランティアの多大な労力、多くの町に支えられて成り立っていることを今一度知らしめて欲しいです。特にこの人→。水道に関して公的機関がどこまで関与すべきか、財政赤字数兆円もある自治体がスリム化を図らずに現業を温存するのはおかしい。自治体が行う公営事業について市民目線で調べてほしい。ましまゆ'12.01.17

    シンちゃん さん

    2012.10.11 PM11:45


  • 122

    あっきー だい さん

    みなと赤十字病院の近くの河に監視中と書かれた船があり人が二人中にいる感じです。気がつくと、もう三年以上居るのですが、何をしてる船なんですかね?気になります。

    あっきー だい さん

    2012.10.11 PM8:59


  • 129

    BANDO_ALFA さん

    昔、横浜市内を走っていた2階建てバス「ブルーライン」って?

    以前に走っていた「ブルーライン」という二階建てバス。現状はどうなっているのでしょうか。ネットで調べてみたのですがいまいち良くわからないので。今「ブルーライン」といえば地下鉄の事なのでやはり廃止になったのでしょうか。

    BANDO_ALFA さん

    2012.10.11 PM8:37


  • 123

    シンちゃん さん

    花月園競輪場の跡地は今後どうなるの?

    横浜市民でありながら一回もいかなかった施設の一つが、花月園。ラーメン屋さんではないです。ウィキペディア曰く大規模開発されるとのことですが、概要が分かりません。情報と定点観測を出来ましたらお願いします。

    シンちゃん さん

    2012.10.11 PM7:25


  • 42

    mania さん

    お魚と多摩川の命をつなぐ「おさかなポスト」って何?

    アロワナ、ピラニア、ブラックバスなどなど、外来種200種を越える多摩川は「タマゾン川」などと呼ばれることもある模様。その多摩川の生態系を守る活動をしている「おさかなポストの会」について、詳細を知りたいです。東日本大震災の際には「おさかなポスト」がパンクするというニュースもありましたが、現状どうなっているかも調査願います。

    mania さん

    2012.10.11 PM12:47


  • 127

    うなぎいぬ さん

    桜木町駅で始発電車を待つ人々!空席があるのに次の電車を待つ理由は?

    京浜東北根岸線で都内まで通勤しています。座って行くために毎朝桜木町駅始発電車に乗り換えます。同駅始発は7時台で10~15分間隔と本数はあまり多くありません。にもかかわらず空席が残っていても乗車せず次の始発電車を待つ人が必ず何人か居ます。いつも「何故?」と尋ねたい衝動に駆られるのですが果たせません。代わりに聞いて頂けませんか?

    うなぎいぬ さん

    2012.10.11 PM12:38


  • 120

    hard さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​38

    一時チャリで来たがネットで盛り上がってましたが彼らは横浜の住民のようですね、成長した彼らの今はどうなってるんでしょう?取材に行ってくださいチャリで(^^ゞ

    hard さん

    2012.10.11 AM10:32


  • 120

    ちゃた さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​28

    横浜駅北口鶴屋町方面に向かい橋を渡り、すぐ左手川沿いに、リアカーで行なっている雑誌屋がいます。その奥は駐輪場になったのに、そのスペースだけは雑誌屋の為に残したかのようにノータッチです。許可を得ているということなのか…朝10時頃からやっているようですが、正直見た目良くありません。すこーしだけ近寄り難いおっちゃん数名。しかも発売日当日の漫画雑誌が格安で売られています。カラクリはいったい。取材願います。

    ちゃた さん

    2012.10.11 AM1:19


  • 121

    恋はタマネギ さん

    12月1日に関内周辺で開催される「濱コン」。男性は6500円、女性は4500円ですが、キャッシュバックキャンペーンにより実質負担は、男性が1500円、女性が500円になります。キャッシュバックを受けるには、4店舗に訪問することが最低の条件になりますが、異性との会話に盛り上がったり、混雑してしまい、時間内に4店舗訪問することは可能なのでしょうか?また、キャッシュバック制度を設けた理由は?

    恋はタマネギ さん

    2012.10.10 PM9:21


  • 最初へ

    前へ

    1324

    1325

    1326

    1327

    1328

    1329

    1330

    次へ

    最後へ