ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 150

    jck さん

    三菱重工業横浜製作所を取材してください。

    jck さん

    2012.12.23 PM9:41


  • 125

    ushin さん

    恋はタマネギさんの疑問は、JR定期券の東海道線川崎/横須賀線新川崎経由選択乗車の類を、相鉄も含めて拡大した措置のように思えますが、それよりも直通運転後に大どんでん返しで相鉄にJR東日本が資本参加し、JRさがみ野線/いずみ野線とかになるんじゃないかとキニナって…妄想いや、もうそうなってほしい!相模線(旧相模鉄道)との直通運転とか。工事現場レポだけでなく首都圏交通体系としてのレポも継続してお願いする。

    ushin さん

    2012.12.23 PM9:10


  • 122

    いまい さん

    関東学院大学に新しく看護学部ができるそうです。文系工学系の学校というイメージだったのでびっくり。近くに市大もあるし・・・そんなに横浜市や神奈川県には看護師さんて足りないのでしょうか。看護師さん募集はよく見かけますが・・・

    いまい さん

    2012.12.23 PM4:38


  • 143

    うがろんば さん

    JR大船駅東海道線上りホームの藤沢よりの柱に、意味不明な印(シール)貼られています。ただのイタズラなのか、何かの暗号なのか、調べて頂きたい。

    うがろんば さん

    2012.12.23 AM10:32


  • 121

    sora さん

    藤沢市のゴミ収集は 資源ごみを含め各住宅ごとに行っていると聞きます。(一部、段ボールなどは集積所扱いも)玄関先にゴミを出しておけば 集めてもらえるなんて“理想”ですが 経費もかかっていそうに思います。個人負担はどのぐらい増えたのか?以前の収集方法に比べ 自治体の負担(収支)はどうなったのか?横浜市と比べ高いのか?他の市町村への普及は?などなど いろいろ気になります。

    sora さん

    2012.12.23 AM10:09


  • 125

    とき さん

    横浜にある昔ながらの立ち飲み「角打ち店」のある場所を教えて!

    横浜にある昔ながらの角打ち店が気になります。安善のほてい屋酒店、横浜橋近くの浅見本店などが有名ですが、他にどんなお店があるのでしょうか。

    とき さん

    2012.12.23 AM1:29


  • 123

    はまっこ さん

    以前に駅間の距離が一番短いところを記事にしてましたが、他に横浜市内で横断歩道、信号機、バス停などいろいろなものの間の距離が一番短いところを取材してください。気になります。

    はまっこ さん

    2012.12.22 PM9:12


  • 127

    恋はタマネギ さん

    相鉄が2路線乗車可能な新定期券を発売することを検討しているようです。平成27年にJR東日本との相互乗入れをした時に実現させるようです。羽沢駅(建設中)経由と横浜駅経由の2通りの路線のようですが、気になります。

    恋はタマネギ さん

    2012.12.22 PM9:08


  • 136

    そうてつボーイ さん

    相鉄線の7000系は、いつ頃まで残るのでしょうか?もしかして、JR直通線が開業しても現役とか?

    そうてつボーイ さん

    2012.12.22 PM4:39


  • 125

    rrr さん

    保土ヶ谷交差点の立体化などの計画はないのでしょうか。すぐそばにある保土ヶ谷バイパスの狩場インターは、横浜中心部の玄関のような役割を果たしてますが中心部からインターまでの道のりが、あまりにもお粗末な道路環境な気がします。右折車線が1車線だったり、渋滞もひどいです。。

    rrr さん

    2012.12.22 AM10:52


  • 26

    やすしくん さん

    横浜市内に趣のある銭湯はどこにある?第2弾

    保土ヶ谷駅前の第二常盤湯と言う銭湯がかなりいい雰囲気を醸し出しています。しかも、ちょっと奥まった路地裏にあって普通に駅前の道路を歩いているとその外観を見る事すらできません。ぜひはまれぽでレポートしてください!

    やすしくん さん

    2012.12.22 AM12:01


  • 234

    やすしくん さん

    天王町のジョナサンのすぐ隣にある大人のおもちゃのお店がとっても気になります。。。

    やすしくん さん

    2012.12.21 PM11:39


  • 126

    やすしくん さん

    知っておくと役に立つ! 横浜駅東口から新高島まで、電車よりも早い徒歩ルートがある?

    横浜駅の東口にいる場合、新高島へ移動するにはみなとみらい線の駅まで移動して本数が若干少なめの各駅停車を待って乗るのと、素直に東口から歩いて新高島へ移動するのとではどちらが早いのでしょう?ちょっと気になっちゃいました。

    やすしくん さん

    2012.12.21 PM11:37


  • 140

    空くん さん

    金沢区富岡東に角店というお店があります。昔(30年前)は、駄菓子屋・八百屋・ゲームセンターなどを経営していたのですが、今は経営していません。しかし。一部のシャッターが開いているときがあり、店の主人らしき人が近所の方とおしゃべりしていることがあります。そこで、いまはどのように生計を立てているのかなどを知りたいのです。子供のころ、いつも行くのが楽しみだった場所なので、気になります。。。

    空くん さん

    2012.12.21 PM11:00


  • 131

    ushin さん

    本屋で下世話系雑誌の表紙を見たら「自殺の名所京急線弘明寺駅」というタイトルが。下劣系ではあるがコンビニにも並ぶ全国区の雑誌に「弘明寺」の名が不名誉な方向で出ちゃったとは、ヤレヤレだ・・・。直接明言しないが、京急も弘明寺観音に身代わり地蔵を寄進したり、心を落ち着かせる青蛍光灯設置して、なんとかそういうの思いとどまってもらう方向で頑張ってる。でも全国の奴がそもそも「ぐみょうじ」を読めるのかキニナル。

    ushin さん

    2012.12.21 PM8:47


  • 最初へ

    前へ

    1282

    1283

    1284

    1285

    1286

    1287

    1288

    次へ

    最後へ