ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

ライター紹介

  • 結城靖博

    生年月日(秘密) 神奈川県出身

    座右の銘:There is no happiness without action.(イギリスの政治家ディズレーリの言葉)
    川崎生まれ横浜育ちのタイチーマスター兼ライターです。出版社で長年美術書を中心に編集稼業にいそしんできましたが、“人生いろいろ”の巡り合わせで50代後半に一念発起し、健康太極拳道場「知足洞」を開設。いまは道場やスポーツクラブで太極拳を指導しつつ、フリーランスとして取材執筆・編集・校正の仕事をしています。なんにでも好奇心旺盛ですが、あえて言うなら芸術、武術、それに猫。文武両道をモットーに、心も体も元気になる話題を深掘りできれば幸いです。
    Facebook:Yasuhiro Yuuki

バックナンバー

  • 娯楽・文化

    2021年01月25日

    「関内」の発音は強弱つけるかつけないか、どっちだ!?

    以前、テレビで中区出身の声優・松本梨香さんが最近の人の関内のイントネーションが許せないと発言していました。強弱をつけるかフラットに発音するか。皆さんどうなのでしょうか?(よこはまたろうさんのキニナル)

  • 娯楽・文化

    2020年12月02日

    まぼろし商店街 ~中村橋商店街~

    「昔は確かにここにあった!」という商店街を記憶や資料を頼りに再現すると、懐かしい情景がよみがえり、新たなキニナルも生まれる予感が(ねこぼくさん)――第4弾は南区睦町の「中村橋商店街」を調査!

  • 娯楽・文化

    箱根・小田原エリア

    2020年11月11日

    【探訪】足柄の山奥にある埴輪の森の主人とは?!

    神奈川県の山奥に埴輪女子を夢中にさせる方がいらっしゃるので取材して下さい(ホトリコさんのキニナル)

  • 生活・健康

    2020年10月28日

    横浜市に直撃!三溪園へのアクセス改善計画はあるのか?

    市の広報はみなとみらい関係の話題ばかり。昔ながらの横浜にスポットを当ててほしい。例えば三溪園は交通アクセス改善の施策が全く見えない。地下鉄敷設などの立案を見せてもらいたい(s39hbさんのキニナル)

  • 娯楽・文化

    2020年10月17日

    わずか8年?!短命に終わった高島町・二代目横浜駅の謎を追う

    高島町交差点近くのマンションを建てる際に当時の赤レンガが出てきたという二代目横浜駅。関東大震災で廃止となった同駅をもっと知りたい。当時の東海道本線の痕跡は残っている?(よこはまうまれさんのキニナル)

  • 娯楽・文化

    2020年10月03日

    横浜港「ポートトレイン」の軌跡を追う

    横浜港の歴史に欠かせない「ポートトレイン」。入港した外国人を東京へ運び、異国へ旅立つ日本人を送り届ける夢と希望を乗せた列車は、どんな人々を運び、どんな運命を辿ったの?(よこはまうまれさんのキニナル)

  • 生活・健康

    2020年09月11日

    【探訪】令和に生きる横浜の銭湯Vol.4 ―鶴見区矢向・冨士の湯―

    川崎市に隣接する横浜北部の住宅地・矢向。ここにもかつて6軒あった銭湯が今では2軒のみ。それでもどっこい生き抜く貴重な現場。横浜銭湯シリーズ第4弾は果たしてどんなところか?!(はまれぽ編集部のキニナル)

  • 生活・健康

    2020年08月25日

    101年の歴史を背負うピアゴイセザキ店がついに閉店!

    「ピアゴイセザキ店」が8月上旬に閉店。百貨店「松喜屋」から「ほていや」、「ユニー」と続く歴史ある店舗。競合店の進出やドンキの傘下になった影響?伊勢佐木町が危機的!?(よこはまいちばんさんのキニナル)

  • 娯楽・文化

    2020年08月17日

    まぼろし商店街 ~宮前商店街~

    「昔は確かにここにあった!」という商店街を記憶や資料を頼りに再現すると、懐かしい情景がよみがえり、新たなキニナルも生まれる予感が(ねこぼくさん)――第3弾はかつて旧東海道筋だった「宮前商店街」を調査!

  • 娯楽・文化

    2020年07月31日

    鶴見区生麦「明神前」交差点&バス停名の謎を解く!

    キリンビール横浜工場近くに「明神前」という交差点と同名のバス停がある。でも周辺にそれらしい神社はない。「神明社」という神社はあるが、神明と明神は別物。名前の由来がキニナル(いーにーさん、はまにいさん)

  • 最初へ

    前へ

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    次へ

    最後へ