横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
過去のアンケート結果はこちら
濱のリリーさんのページ
128
かつて西横浜駅界わいにあった歓楽街「新天地カフェ」とは?
西区南浅間町に新天地カフェー街があったことを知りました。そこにはお稲荷さんもあります。西区の郷土史家さんにもお話を聴く機会があり、お稲荷さんに名前がある「櫻井染五郎」のことも聴きました。同じく玉垣に「笹本」が。近くに「笹本」という旅館がありますが、今までいろいろ旅館を取材されて来たみたいなのでこちらも取材してください。また公設市場の貴重な建物も現存しています。探偵ものにつかえそう。歴史を知りたい
2014.03.15 AM11:35
126
磯子区の八幡橋八幡神社にある球体の正体とは?
私の「キニナル」は、磯子区の八幡橋にある「八幡神社」の境内にある丸い砲弾のようなものはなんでしょうか?ということです。以前、神主さんにきいたみましたが「知らない」と言われてしまいました。先日、横浜シティガイド協会さんと歩いたまちあるきでは、「この辺りは昔漁村だったので、船の浮(ブイ)ではないか。」とガイドさんは言われました。ちなみに南区の堀之内稲荷にも同じものがあります。
2012.11.03 PM10:50
最初へ
前へ
1
次へ
最後へ