ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • GEOさんのページ

  • GEOさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2016/07/10磯子区の住宅街、東京モノレールの走行実験車庫の跡地があるって本当?
  • GEOさんが投稿したキニナル

  • 30

    金沢市民の森はずっと歩いていくと鎌倉まで散策でき、横浜に住んでいた頃はよく正月に歩いて初詣に行ってました。きちんと整備されて歩きやすく、小さな子連れや犬連れの方も多かったのを記憶しています。かなり広い森ですが、どのくらいの頻度でどうやって整備してるのでしょうか?

    2019.02.12 PM8:11

  • 21

    金沢区に宮ヶ谷というバス停がありますが、読み方は「みやがやつ」。難読地名ですが、最後の「つ」はなんで付いてるのか気になります!

    2018.05.02 AM8:25

  • 59

    磯子区の住宅街、東京モノレールの走行実験車庫の跡地があるって本当?

    笹下釜利谷道路の上中里交差点から坂道を登って行くと、途中に枕木の塀で囲まれた建物があります。今は野菜直売などをされていますが、調べていくとかつてここで東京モノレールの走行実験が行われていたそう。今は面影がありませんが、走行実験はどのくらいの規模でどのように行われていたのでしょうか?

    2015.03.16 AM11:11

  • 39

    ニッパツ三ツ沢球技場がJリーグから制裁というニュースがありました。横浜Fマリノス、横浜FCが本拠地として使用していてアウェイサポーターからも良いスタジアムと好評価。クラブや横浜市の対応を追っかけてください!

    2014.10.07 PM12:43

  • 123

    「○○じゃん」は横浜弁と言われています。横浜市は広いので、市内でも一部しか使われていないような方言みたいなのってあるんでしょうか?(磯子弁とか戸塚弁とか)

    2013.10.02 PM9:45

  • 121

    【まとめて報告vol.57】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    磯子にできた「新関東病院」。壁に書かれた病院名称で「新」だけペイント(?)されていて、「関東病院」は立体ですが、なぜ「新」だけ他の文字と違うのでしょうか?

    2013.09.22 AM10:57

  • 131

    【まとめて報告vol.88】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    5年以上前にケーブルテレビで「気分窓快」という番組がありました。市営バスの車窓を流すだけの番組でしたが、結構面白かったです。番組が終了してしまった経緯は?合わせて、主題歌を歌ってた方は、今どうしているのでしょうか?

    2013.08.31 PM4:13

  • 133

    杉田駅近くの「杉田善一公園」という、人の名前のような公園がありますが、「杉田善一」って誰?

    2013.08.11 AM10:36

  • 137

    京急の杉田駅の踏切近くにある「ふみきりギャラリー」という看板が気になります。一軒家っぽいけど何なのでしょうか?

    2013.05.10 PM10:35

  • 123

    国道16号を杉田から磯子に向かい、環状2号の立体交差の下に川が流れています。その川がトンネルに入っていきますが、どこに繋がっていってるのでしょうか?中はどんな感じなんでしょうか?

    2013.03.03 PM8:39

  • 最初へ

    前へ

    1

    次へ

    最後へ