ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ハムエッグさんのページ

  • ハムエッグさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/04/09遂にオープン!金沢シーサイドライン・金沢八景駅新駅
    2019/01/18ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/01/29横浜市内のパーキングエリアにある絶品グルメ&見どころ紹介! ~戸塚・保土ヶ谷・都筑PA編~
    2016/07/16横浜スタジアムの「球場グルメ」を全公開! 前編
    2016/04/13お色気全開? 再開した弘明寺の「みうら湯」に突撃!
    2016/03/03神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
    2014/08/22横浜と川崎の市境にある知る人ぞ知る超穴場娯楽スポットをライター・松宮が突撃取材!
    2014/05/1213年続いたtvkの人気番組「saku saku」がリニューアル! その後はどう変わる?
  • ハムエッグさんが投稿したキニナル

  • 34

    田園都市線のガラスが混雑のために割れたとのニュースは衝撃でした。数々のラッシュ対策がされているようですが、東急自体がやっている通勤高速バスが気になります。東名、首都高を通って渋谷に着くそうです。朝の東名、首都高も渋滞するはずですが、乗り心地や所要時間は実際どんな感じなのでしょうか。

    2016.09.10 PM12:15

  • 31

    京急バスの鎌40(鎌倉駅-海岸橋-小坪-逗子駅-新逗子駅-小坪海岸-元八幡-鎌倉駅)が気になります。鎌倉駅では「逗子駅行き」の案内ながら、いつのまにか「鎌倉駅行き」に変わっていて、終点だから降りろと言われる場面もありません。往復で一つの路線になっているようです。なお、この路線は材木座海岸のすぐそばを通るので、電車を降りてバスに乗るだけで湘南の海+稲村ヶ崎+江ノ島を観られる、癒しの絶景路線です。

    2016.09.04 AM2:19

  • 21

    相鉄からの都心直通が更に遅れることになったとのことですが、西横浜-平沼橋-横浜の手前までは相鉄と横須賀線が並走しているので、ここで線路を渡って直通できないのか気になります。大工事にはならず、ほんの数ヶ月でできるのではないでしょうか。相鉄が売上的に厳しいなら、暫定的にでもこれをやってもいい気がします。

    2016.08.25 PM4:16

  • 22

    辻堂駅のホーム拡張工事を行った日に、東海道線が「藤沢ー貨物線経由ー武蔵小杉」で多数運行されました。せっかくあるので、普段から特にラッシュ時にこの貨物線経由も運行すればいいのにと気になっています。

    2016.08.24 AM7:05

  • 9

    いきものがかりの17年間についてリーダーの水野さんから本が出るそうで、どんなエピソードが紹介されるのか気になります。はまれぽインタビューでもぜひ一度、いきものがかりを見たいです。路上から活動して来た経緯から、この17年で変わってきた街への思いもたくさんあると思われます。

    2016.08.15 AM2:08

  • 16

    「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」のキニナルに補足します。国府津の窓口に行ったところ、国府津では売ってないとのことなので小田急と乗り換えられる松田に行ったところ売っていました。横浜からの旅行で使うには熱海か、小田急から行くには松田で買うことになると思います。どんな旅程に活用できるのかは未知で、やはり気になります。

    2016.07.31 AM8:54

  • 14

    「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」が今日から新発売とのことで気になります。土日の2日連続、追加料金で新幹線も使えるとのことです。今まで静岡は、伊豆以外に旅行のきっぷがありませんでした。横浜からは東海道線の熱海か御殿場線の国府津から使えるようです。新横浜で熱海までのきっぷと一緒に買えるのかはわかりませんが、ひたすら鈍行で疲れてしまう、というきっぷでは無さそうな印象です。

    2016.07.29 AM5:08

  • 28

    8月から始まる横浜の水陸両用バスの詳細は?

    水陸両用バスの桟橋がみなとみらいにできたようです。7/27から運行されるようですが、どんなルートなのか気になります。

    2016.07.18 AM8:16

  • 27

    リムジンバスの渋滞回避 ( http://www.limousinebus.co.jp/route/real_system.html ) が気になります。運転手が無線で話しているのが聞こえて来ますが、道路が混んでくると話し合って絶妙にルートを変えています。普通の渋滞情報よりよほど役立つ現場情報なので、機密ではないでしょうからTwitterなどでつぶやいたら便利なのに、もったいないと思っています。

    2016.07.17 AM8:46

  • 25

    「横浜駅改札口前」というバス停の名前が好きです。リムジンバスも停まるようになりました。バスを降りたらすぐ改札、いうのは本当に便利な響きですが、実際には改札から階段を上がった所にありますね。昔の横浜駅の時に改札口の前だったのでしょうか? 〇〇駅改札口前というバス停、もっと増えたらバスも使われるのにと思っています。

    2016.07.14 AM12:38

  • 最初へ

    前へ

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    次へ

    最後へ