ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ハムエッグさんのページ

  • ハムエッグさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/04/09遂にオープン!金沢シーサイドライン・金沢八景駅新駅
    2019/01/18ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/01/29横浜市内のパーキングエリアにある絶品グルメ&見どころ紹介! ~戸塚・保土ヶ谷・都筑PA編~
    2016/07/16横浜スタジアムの「球場グルメ」を全公開! 前編
    2016/04/13お色気全開? 再開した弘明寺の「みうら湯」に突撃!
    2016/03/03神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
    2014/08/22横浜と川崎の市境にある知る人ぞ知る超穴場娯楽スポットをライター・松宮が突撃取材!
    2014/05/1213年続いたtvkの人気番組「saku saku」がリニューアル! その後はどう変わる?
  • ハムエッグさんが投稿したキニナル

  • 27

    鎌倉のトンネル崩落が気になります。古いトンネルなのでしょうか。

    2018.05.30 AM11:05

  • 46

    環状4号沿いの沖縄ショップ「がじゅまる」の前にある自販機が気になります。”沖縄飲料”と書かれており、沖縄でしか買えないジュースなどが並んでいるのですが、バヤリースオレンジについて手書きのPOPで「アサヒ飲料の商品とはまったく味が異なります」と添えられています。確かに飲んでみると、ラーメン屋や旅館で注文すると出てくるような、おいしい瓶のオレンジジュースの味がします。店のこだわりが知りたいです。

    2018.05.20 PM4:25

  • 19

    川崎区のディープな所に焦点を当てている「ルポ 川崎」が5刷になるほど売れているようです。川崎駅周辺はラゾーナの開業以来、先週末の北口改札やアトレ川崎のリニューアルに至るまで、かなりの開発で華やかになり、川崎区にも新しいマンションや家が増えて来ている印象です。ディープとされている所もはまれぽエリアですが、はまれぽ観点で歩いてみるのは難しいでしょうか。川崎が二極化しているのか、という点が気になります。

    2018.02.20 AM1:28

  • 28

    イセザキモール入口にある崎陽軒にイートインがあることを、今日通りがかって知りました。キニナルに投稿したのですが、直後、2014年に取材記事があったことに気がついたので取り下げました。 http://hamarepo.com/story.php?story_id=2687 崎陽軒のイートイン、横浜駅や新横浜や大黒PAなどにあっても良さそうですが、もっと崎陽軒のイートイン増えないのか気になります。

    2018.01.15 PM7:41

  • 35

    川崎の丸井が明日1/14に閉店してしまいます。駅からすぐで微妙な立地でもなく、市の人口も今どき増加中の中で、他店との競争が激し過ぎたのでしょうか、何が問題だったのかが気になります。跡地の利用も決まっているのでしょうか。

    2018.01.13 PM5:51

  • 79

    JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?

    相鉄JR直通線の話題が増えてきましたが、鶴見駅の貨物線ホーム設置は最近どのような進捗状況なのか気になります。どのメディアも取り上げられないので、この件ははまれぽにしかできないと思います。

    2017.12.22 PM11:29

  • 20

    FM横浜で長年曲をかけていた、DJ OSSHYさんを記事かはまびとインタビューで見たいです。FM横浜を長年聴いている方や青春の思い出になっている方も多いと思いますが、それらの曲を選んでかけていた方を知っている方は少ないのではと思われます。

    2017.11.11 AM6:35

  • 29

    神奈川を離れるまで気が付かなかったのが、秋葉原駅の3階ホーム(総武線)にあるステーキカレーの店やミルクスタンド、個性的な自販機群、キヨスクのようなテイクアウト専門スターバックスなどです。京浜東北や山手線で秋葉原へ行く上では、総武線に用事が無い限り3階には上がりません。はまれぽで横浜から各地の終点まで遠征する企画がありましたが、このような盲点スポットもぜひ取り上げてほしいです。

    2017.11.04 PM7:18

  • 11

    10/12に溝の口のタイトーステーションが新業態としてオープンするそうです。ただのゲームセンターではなく、擬似カジノやライブバー、など秋葉原でも聞いたことがないので気になります。ラスベガスのような感じなのでしょうか。

    2017.10.06 AM7:45

  • 35

    横浜駅西口の鶴屋橋が9/29金曜に開通するそうですが、同時にモアーズの前(かつての東急ホテル前)の車道が廃止されて歩道になったり、道路が大幅に変わるようです。カーナビや地図アプリなど、即座には更新されないので気になります。

    2017.09.27 AM7:59

  • 最初へ

    前へ

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    次へ

    最後へ