ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 濱俊彦さんのページ

  • 濱俊彦さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/09/21「上海横浜友好園」で進行中の工事は「改修」? それとも「新築」?
    2015/12/04世界初、地球の中心部まで調査できる探査船「ちきゅう」内部を特別レポート!
  • 濱俊彦さんが投稿したキニナル

  • 43

    横浜市営バスでWiFiが導入されていますが、auだけです。 http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2014/news/n20140830-8111-01.html auのスマホのシェアは3割に満たないので、残り7割以上の方々は現状蚊帳の外になっています。公共機関として1社のみというのは偏りすぎに思えますが、なぜでしょうか。

    2018.06.04 PM7:48

  • 22

    「上海横浜友好園」で進行中の工事は「改修」? それとも「新築」?

    本牧市民公園の「上海横浜友好園」で、工事が始まっています。改修工事とのことですが、現場の看板には“新築工事”と記載されていました。ここは近年老朽化を理由に立ち入り不可でしたが、工事後はどうなるのか、気になります。→【重要】「上海横浜友好園」改修工事のお知らせ http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/honmoku/details/post-130.php

    2018.03.31 PM5:23

  • 54

    【まとめて報告vol.92】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    本牧市民公園に、蒸気機関車のD51が展示されています。公園のホームページには“機関室に自由に入ることができる”とありますが、実際は老朽化を理由に柵が二重に張り巡らされて近づけないという、かなり残念な状態です。そもそも屋根もなく車体が雨ざらしなので“老朽化”するのも当然なのですが、横浜市はこの貴重なD51をこのまま朽ち果てさせるつもりなのでしょうか。どういう考えなのか、ぜひ取材をお願いします。

    2018.01.21 PM12:23

  • 43

    日銀横浜支店が、ずっと気になってます。あまり出入りする人の姿を見ない気がするし、ぐるっとブラインドが下ろされて中の様子も窺い知れません。いつもコッソリ何をやっているのでしょうか(笑)。支店長が女性だったり団体を対象に見学会をやっていたりといろいろ気になるので、ぜひはまれぽ的視点で潜入取材(?)をしてください。 http://www3.boj.or.jp/yokohama/

    2017.11.23 PM2:59

  • 48

    中区の根岸加曽台に、長年(20年くらい?)放置されたままの開発途中の広大な土地があり、キニナっています。分譲住宅かマンションを建てようとしていたようにも見受けられますが、どういう経緯で開発が中止になったたのか(バブル崩壊?)、今後どうなる見込みなのかなどを調べていただけると、スッキリできて嬉しいです。

    2017.09.24 AM11:36

  • 55

    本牧山頂公園は、ひそかに心霊スポットとしても知られていますよね。実際、霊感のある人がたまたま夕方~夜に歩いて「二度と行きたくない」と言ったという話を聞いたことがありますし、毎年のように「また自殺者が出た」という話も耳にします。戦時中に高射砲が設置されていたのは知っていますが、どうもこの山にはそれ以前から何かいわくがあったのでは?と感じずにいられません。ぜひ、この本牧の山の謎の歴史に迫ってください!

    2017.08.19 PM4:07

  • 17

    本牧ジャズ祭が、8年ぶりに帰ってきますね!http://honmoku-jazz.com/?p=539 まさか復活すると思っていなかったので、嬉しいです。一度途絶えたものをまた始めるわけですから、関係者の方々のご苦労は並のことではなかったと思います。ぜひそのあたりも含めて取材して、復活する本牧ジャズ祭を盛り上げてください!

    2017.06.17 PM2:53

  • 62

    いま横浜市内のアチコチで「ガーデンネックレス横浜2017」(第33回全国都市緑化よこはまフェア)として花が咲き乱れていますが、このイベント用に設営された草花や木々がどうもキニナリます。これらは、イベント終了後はアッサリ撤去されてしまうのでしょうか。それでは“都市緑化”になりませんし、予算を投入する意味合いも薄れるような…。公式HPにもそのあたりは明記されていないので、ぜひ取材をお願いします。

    2017.05.06 PM9:58

  • 33

    先日、本牧に最近オープンしたインドカレー店「スパイスガーデン本牧店」に行ってきたんですが、ナンが大きくてフワフワでおいしく、しかもリーズナブルで良かったです。思えば本牧~根岸駅までの界隈には、他にも「ダルパン」(ここもウマイらしい)「タージタンドール根岸店」「ロータスダイニング」など、本格的なインドカレーが食べられるお店が立ち並んでいます。なんで?ぜひ、その理由と味を、ハシゴして調査してください!

    2016.11.30 PM4:07

  • 19

    横浜市営バスは、なぜPASMOとSUICAのオートチャージに対応しない(※ハマエコカードのみ対応)のでしょうか。乗車時に残高不足の方がいるとそこで乗車が中断されてしまい、定時運行の妨げになるうえに運転士さんも毎回いちいち説明・対応に追われて気の毒です。新型車両の導入も結構ですが、インフラの改善が先ではないでしょうか。オートチャージに対応しない理由と、今後の見通しについて、ぜひ取材をお願いします。

    2016.09.11 PM1:36

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    次へ

    最後へ