ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 濱のホタルさんのページ

  • 濱のホタルさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2014/12/08横浜市のいじめ対策はどうなっているの?
    2013/06/28横浜でロケをした「ライク・サムワン・イン・ラブ」について教えて!
    2013/05/01横浜市の「待機児童ゼロ」対策と「保育コンシェルジュ」って?
    2012/11/19横浜に個人で生放送などの情報発信ができる施設はあるの?
    2012/10/03超高層ビル「ランドマークタワー」の屋上はどうなってる!?
    2012/08/26中区山手町にある1年中クリスマスムードの雑貨店ってどんな店?
  • 濱のホタルさんが投稿したキニナル

  • 129

    【まとめて報告vol.87】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    ペットが亡くなった際に横浜港周辺へ散骨する商売があるとか。骨だから海が汚れるということは無いと思いますが、毎日受け付けているそうなので環境的に問題が無いのか気になります。> http://petsankotsu.com/

    2013.07.03 PM2:41

  • 121

    【まとめて報告vol.47】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    現在、二俣川に新築中の県立がんセンターには「重粒子線治療施設」なる何やら凄そうな設備が新設されると聞きました。がん治療で期待される設備になりそうですが、原子力関連施設だけにその詳細が気になります。記者発表では難しい用語だらけなので、11月のオープン前に”はまれぽ流”で取材をお願いしたいです。

    2013.06.21 PM3:39

  • 127

    東急ハンズ横浜店がモアーズの5~7階に移りますが、西口から岡野交差点まで(パルナード通り)が今後どうなってしまうのか気になります。数年前と比べても治安や景観はずいぶん悪くなりました。買い物客の誘導の主力だったハンズの移転後に商店街(商和会?)としてどのような活性化対策をされるのか、何かプランを検討されているのか取材して欲しいです。

    2013.06.17 AM6:07

  • 122

    以前、調査記事にもなった保土ケ谷区の天王町・橘樹神社で毎月末に開催されている「アンティークバザール」が気になります。骨董や古道具だけでなくアンティーク玩具やコレクター向け商品もあるとか。直近では5月25日に開催するそうで、現場の雰囲気や並んでいる商品をレポートして欲しいです。

    2013.05.20 PM3:41

  • 123

    郵便局で買える変形ポストカード「ご当地フォルムカード」。神奈川では川崎大師、みなとみらい21、江ノ電など5種類を発売中ですがデザインが面白いですよね。誰がどのように描いているのか、またはどうやって選定しているのでしょうか。気になります。

    2013.05.02 PM2:37

  • 126

    港北区の地下壕が破壊された問題、事件の詳細が気になります。横浜市のずさんな許可とか、住民の反対で中止した工事を業者が無理やり再開したとも聞きますが、真実を全然公表しないので責任の所在が曖昧になっている感じがします。はまれぽさんでも少し調べてみてほしいです。>http://sankei.jp.msn.com/region/news/130417/kng13041718330003-n1.htm

    2013.04.17 PM10:38

  • 122

    西区のサミットストア横浜岡野店によく買い物に行くのですが、向かいにある古川電工の敷地内を見ると「コンテナバッテリー」と書かれた大きな装置が置かれています。コンテナほど巨大な充電池なのか、またはコンテナの中に普通サイズのバッテリーがぎっしりと詰まっているのか(笑)、いろいろ想像してしまいました。中を見てみたいので機会があれば調査をお願いします。

    2013.03.14 PM7:34

  • 122

    横浜にはたくさんの専門学校がありますが、旭区に日産の系列の専門学校「日産横浜自動車大学校」があります。就職氷河期と言われている近年でも就職率が高く、整備士などの国家資格の合格率は100%だとか。本当なのかキニナル。

    2013.02.20 PM3:02

  • 125

    かなり個性的な自分だけの1台を作ってくれるちょっと変わった自転車屋さんが茅ヶ崎にあります。確か「Cycle Boy」という名前だったと思いますが、倉庫のようなお店で面白かったので一度取材してみてはいかがでしょうか。

    2013.02.19 AM10:34

  • 127

    【まとめて報告vol.69】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    横浜市内には夜間急病センターや休日急患診療所など普通の病院以外の救急医療機関が充実していると聞きます。緊急の場合はドクターヘリも飛んでくるとか。自分は幸い健康で一度も利用したことが無いのですが、いざという時にはお世話になると思うのでその存在はいつも気になっています。病気でもないのに見学に行くわけにもいかないので、ぜひ取材として”影”の活躍ぶりや市民の利用状況などを調べてみて欲しいです。

    2013.01.22 PM12:56

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    次へ

    最後へ