ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 寿さんのページ

  • 寿さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2014/10/10一見、横浜に関係なさそうな「ふぐ」をまつる「供養碑」が本牧にあるのはなぜ?
    2014/02/10根岸駅前にある250円で食事ができる激安食堂の正体は?
  • 寿さんが投稿したキニナル

  • 21

    2018年8月17日朝、掘割川坂下橋近くに停泊する第五釣孝丸に消防車、スーパーレンジャー車、ウォーターレンジャー車などが来ていました。が、あまり緊迫感はなく、水に入る装備をした隊員は結局水には入りませんでした。何があったのでしょうか。その取材が無理でも、ウォーターレンジャー車は初めて見たので取材お願いします。

    2018.08.18 PM12:02

  • 28

    子安台第二公園の横にたっている塔。通信用のようですが、塔内部に人が入って上の展望台に行けるような構造らしい。どんな用途なのか、人が展望台に行くことはあるのか、ぜひ調査してください。

    2017.05.16 PM11:05

  • 40

    大岡川分水路は、屏風ヶ浦でトンネルとなり、地図で見ると日野で日野川として現れる、あるいは笹下で笹下川として現れるようです。実際はどうなのですか。永田OLさん同様、トンネル内部の様子も知りたいし、かずゅさん同様、歴史も知りたいです。調査お願いします。

    2017.05.08 AM9:42

  • 26

    大岡川分水路は、海からさかのぼると屏風ヶ浦でトンネルになり、その後は、日野で日野川として現れるのか、笹下で笹下川として現れるのか、どちらなのか調査していたきたいです。永田Olさんと同様、トンネル内部の様子も知りたいし、かずゅさんと同様、歴史も知りたいです。

    2017.05.08 AM9:36

  • 14

    毎朝、鵜が磯子区掘割川をさかのぼって飛んでいきます。午前中には海方面へ戻っています。毎朝、掘割川をさかのぼってどこへ行き、何をしているのか、キニナル。むずかしいかもしれませんが、調査をお願いします。

    2015.11.04 AM10:23

  • 19

    子どもの頃、お寺に行って予防接種(ワクチン?)したと言ったら、相手に信じてもらえませんでした。時期は昭和30年代、場所は中区の連光寺。幼い頃で記憶も薄れていますが、本当にこんなことがあったのか調べていただければありがたいです。

    2014.12.13 AM11:25

  • 75

    山下公園の氷川丸は浮いている!? 真相を徹底検証!

    氷川丸は、まとめて気になるVol.49で「浮いている」とのことですが、実際は固定されていると聞きました。2~3年前の横浜環境科学研究所(磯子区滝頭)の一日公開日に説明員の方が「浮いているというのは建前で、実は底に固定されている」と言っていました。固定されているとわかっても、安全に保存しようという努力の表れではないでしょうか。真相解明、お願いします。

    2014.02.10 AM11:16

  • 123

    一見、横浜に関係なさそうな「ふぐ」をまつる「供養碑」が本牧にあるのはなぜ?

    南区睦町(中村橋際)にある元祖ふぐ料理の店「忠勇」で、先代が八聖殿の裏山にふぐ碑を建立したと聞きました。初耳です。建立した永島四郎氏は、ふぐ調理師免許制度をつくった方だとも聞きました。ぜひ取材してください。

    2014.02.02 AM10:59

  • 120

    根岸駅前にある250円で食事ができる激安食堂の正体は?

    根岸駅近くの250食堂は、繁盛しているようには見えませんが、プールセンター前にカフェ+ハチミツの姉妹店?を出します。若者就労支援をしているそうですが、効果はあがっているのですか。市が支援しているのですか。お好み焼きのコロンブスとの関係は?

    2013.07.14 PM5:47

  • 最初へ

    前へ

    1

    次へ

    最後へ