ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 35

    ナツキ さん

    ムービル前のパチンコ屋の跡地にできた謎の建物がキニナル!いかがわしい建物なのでしょうか?

    ナツキ さん

    2018.04.18 AM9:38


  • 16

    たけむら さん

    柳原良平アートミュージアムを観に行って、以前磯子センターの隣の塀に柳原良平さんの絵が描かれていたのを思い出しました。10年くらい前だったかな…今は地域ケアプラザになっているのですが、あの塀はどこかで保管しているのか、それとも壊してしまったのか。ぜひ調査をお願いします。

    たけむら さん

    2018.04.17 PM9:45


  • 25

    nobax さん

    厚生省の調査では男性の平均寿命1位は青葉区、4位に都筑区が、女性の6位に都筑区、9位が青葉区になっています。どうしてこの2区の平均寿命が長いのか調べてください。

    nobax さん

    2018.04.17 PM8:03


  • 113

    takechan さん

    横浜駅の近くの竣工前のマンションで、飛び降りか、刑事事件(他殺)です。現地は人通りも多く、目撃した人も多数いるようでして、隠せるわけもないのですが、なぜか民法各局も、どこもニュースで放送しません。東急から圧力でもかかっているのか、はたまた言論統制が敷かれているのかは、わかりませんが、取材してみてください。ただ取材することではまれぽさんが危険になるのであれば、スルーしてくださって結構です。

    takechan さん

    2018.04.17 AM11:36


  • 33

    よこはまいちばん さん

    「よこはま・みなとみらい海の駅」が登録されてこれで横浜市内は4か所目。しかし「海の駅」って自分は行った事が無いのですが、市内各所の施設状況や利用状況は如何なモノなのでしょうか?わざわざ目的地のひとつとして足を運ばないと、日常的なドライブで立ち寄る事も少なさそうであり、大成功を収めている「道の駅」の二番煎じを狙っているとしか思えないのだが、開業景気なき日常の既存3か所を調査してみて頂きたい。

    よこはまいちばん さん

    2018.04.17 AM11:07


  • 31

    町田県民 さん

    泉区の和泉川流域で水田の有毒汚染事件があったと、区発行の小史「いずみ いまむかし」に記載がありました。一体どのあたりで、どの工場が原因となったのでしょうか?昭和四十五年に中流域で起き、埋立てて畑にしても六十年間は食物栽培はできないといわれ、耕作地を断念し住宅地としたり、所有権を手放したりして終結したとの概略しか記載がなく、自分で現地を見ようにも場所がわかりません。

    町田県民 さん

    2018.04.17 AM6:15


  • 29

    taishi さん

    横浜市は金沢区、称名寺の前をとおり文庫駅の方に抜けると、国道16号につきあたる手前で車両通行止めになります。とっても短い区間なのにナゼ?金沢署員が隠れて取締りをおこなうためでしょうか(笑)調査お願いします。

    taishi さん

    2018.04.16 PM11:48


  • 37

    栄区かまくら さん

    横浜ジョイナス地下1階の「FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA」が人に教えたくないほど穴場だった

    ジョイナスの地下にオープンした「フード&タイムISETAN」が色々な意味でカッコ良いです。インスタ映えしそうな空間&食材に加えて、品川の同店とも違う横浜初の「グローサラント」業態。クイーンズ伊勢丹も復活したし、イートインとは一線を画した「食のスペース」もたくさんあって、これがまさしくこれからの「フードショップ」なのでは。ぜひ取材してください!

    栄区かまくら さん

    2018.04.16 PM10:56


  • 44

    けーたりんぐ さん

    横浜市立の小学校と中学校の昼ご飯の時間について調査をお願いします。最近よく横浜市の昼食時間についてネットニュースで話題になっていますが、本当に15分だけなのでしょうか? 私が子供の頃は昼食15分+昼休み20分で、15分で食べ終わらない子は昼休みの時間を含めた35分で食べていました。今の時代は15分で食べ終わらなければならない教育になったのですか?

    けーたりんぐ さん

    2018.04.16 PM9:00


  • 29

    よこはまいちばん さん

    大型客船寄港の度に大渋滞となる大さん橋ふ頭1号線道路が渋滞解消の為に改良されたものの全くの焼け石に水! 下船後に各所へのバスが大渋滞でウンザリと乗船客や客船運行会社から横浜港が不評となる事が心配です。今後は大黒ふ頭や新港ふ頭が整備されるものの、メインである大さん橋が相変わらずでは安心出来ず整備進む東京港に奪われる可能性も。もうこれ以上はお手上げと横浜市は諦めるのでしょうか?是非とも市へ直撃を!

    よこはまいちばん さん

    2018.04.15 PM10:03


  • 20

    Satoshi_T さん

    地下鉄蒔田駅の近くにある「レストラン ロシュ」ですが、何を頼んでもとても素晴らしいお料理ばかりで、お値段も手頃なので通っています。ご夫婦で営まれているようですが、こんな美味しい料理をひとりで事も無げに作ってしまうご主人(シェフ)は何者?とても興味があります。ベーシックなお料理のスパゲッティミートソース。それなりに期待していたのに、その遙か上を行くお味でビックリしました。

    Satoshi_T さん

    2018.04.15 PM6:12


  • 13

    米山 さん

    横浜開港資料館の開館時間が4月1日から1時間短縮、閉室日も週1日から週2日になりました。経費削減のためかと思われますが、こうした変更は横浜市の他の施設でも行われているのでしょうか。ぜひ調べ下さい。

    米山 さん

    2018.04.15 PM3:27


  • 20

    TT さん

    川崎駅前のさいか屋跡地に「川崎ゼロゲート(仮称)」が出店へ! さらなる再開発計画も・・・?

    昨日4/16に日経に 川崎の「さいか屋」跡地に「パルコ」が出店計画との記事が有り気に成ります

    TT さん

    2018.04.15 AM10:03


  • 33

    ぴろ さん

    東急東横線元住吉駅にゆうちょ銀行のATMコーナーがあるのですが、入り口には「さいたま支店」と書いてあります。元住吉駅周辺にはいくつかの郵便局がありますし、隣の武蔵小杉には中原郵便局本局もあるのに、なぜさいたま支店?

    ぴろ さん

    2018.04.14 PM6:02


  • 43

    トカゲ さん

    横浜市内で海抜が1番高い小学校・中学校が知りたいです。

    トカゲ さん

    2018.04.14 PM4:05


  • 最初へ

    前へ

    183

    184

    185

    186

    187

    188

    189

    次へ

    最後へ