ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 12

    Richardroe さん

    茅ヶ崎の元町にあるTapi Tapiというお店が気になります。調べたところ台湾タピオカドリンクのお店のようですが、通るときには若い女性客でお店があふれていてちょっとおじさんには入りにくい空気で・・・是非はまれぽさんで詳細を取り上げてほしいです。

    Richardroe さん

    2018.05.29 PM2:34


  • 13

    よこはまいちばん さん

    公営霊園・墓地の管理費滞納問題で自治体によっては遺骨を無縁墓に移して墓石撤去しているとの報道も。掲載された各自治体の滞納額一覧では何と横浜市が2100万円で堂々の1位のよう。昨今ではお墓事情も変わり納骨堂や共同墓地(合葬)・散骨なども聞かれる中で、まだまだ安い公営墓地の需要は高く不足気味のよう。公営墓地新設は非常に困難であり、その前に滞納区画整理の徹底が必要では?モラル低下で滞納も増える一方かと。

    よこはまいちばん さん

    2018.05.29 PM1:21


  • 271

    はげち さん

    上大岡の東邦病院の向かい側にゴミ屋敷があります。鎌倉街道沿いのため非常に目立ちます。なぜゴミをためているのか取材をお願いします

    はげち さん

    2018.05.29 AM7:37


  • 22

    リグヒト さん

    市立図書館をよく利用しています。疑問なのが、1人6冊までの貸出上限。他の自治体の図書館では、10冊・20冊はざらで、30冊まで貸出可能というところもあります。横浜市の6冊は少なすぎませんか?何故少ないのか、また今後増やす予定はないのか知りたいです。

    リグヒト さん

    2018.05.28 PM11:03


  • 103

    あらたたける さん

    上大岡駅から程近い関の下のバス停付近に、巨大な煙突のようなものがあります。随分昔からありますが、誰がもので、何のためにあるのでしょうか?調査をお願します!

    あらたたける さん

    2018.05.28 PM9:54


  • 12

    まなな さん

    横浜国大の南通用門付近で木が伐採されています、結構広い敷地ですが何になるのですか?

    まなな さん

    2018.05.28 PM5:05


  • 21

    ポスポス さん

    鶴見区生麦にあるラーメン大国家のチャーハンがメチャうまです!付いてくるスープもあっさり系とコッテリ系が選べて私はアッサリ系が好きです。食器が色々で揃っていないのもご愛嬌(笑)場所柄ガテン系のお兄さん御用達ですが土日は私達のような普通のお客さんもいます。やみつきになってしまったチャーハンの味に是非迫ってください!お願いします。

    ポスポス さん

    2018.05.28 PM4:25


  • 32

    たかし君 さん

    裏横浜に関しては、雑誌やメディアで取り上げられるケースが多くありますが、奥横浜については、ほとんど取り上げられることもなく、未だ かなりマイナーな感じがしています。是非、ハマレポで奥横浜の魅力について、調査してもらえませんか?

    たかし君 さん

    2018.05.28 AM5:25


  • 19

    YAM-3 さん

    毎年恒例の横浜開港祭の取材をお願いします!

    YAM-3 さん

    2018.05.28 AM12:01


  • 37

    たかし君 さん

    横浜市の人口は370万人。その中には、生粋のハマっコもいれば、全国から転勤などで引っ越して来た人も沢山います。全国様様なところから来た人達が、故郷の味が恋しくなった時に行けるような店がどれくらいあるのか、『横浜で味わえる全国の郷土料理』について調査をお願いします。

    たかし君 さん

    2018.05.27 AM8:41


  • 582

    くぼたぬ さん

    鶴見川と国道1号線が交わる場所の東洋製罐工場跡地。解体の理由と今後の利用は?

    鶴見区矢向の国道1号線沿い、新鶴見橋の東京側にある東洋製罐の横浜工場が解体中です。かなり広い敷地なのですが、跡地が何になるか気になります!調査して下さい!

    くぼたぬ さん

    2018.05.27 AM8:10


  • 49

    中居屋 さん

    毎日横浜公園でおもちゃを用意してくれたり、子供と遊んでくれるおじさんがいるのですが、キニナリます。子供に危害が加える人ではないですし、非常に助かっているので感謝していますが、素性を知りたいです。

    中居屋 さん

    2018.05.25 PM10:16


  • 10

    bachplayer さん

    Instagramで「元町ラバーズ」と言う名前で横浜元町を紹介しているのをよく見かけます。いろんなイベントやお店を紹介してるのですが一度はまれぽさんも取材拒否してもらいたいなぁと思いました。双方向コラボも出来たら素晴らしいですね。

    bachplayer さん

    2018.05.25 PM9:58


  • 13

    ねこまん さん

    桜木町にロープウェイができる!? 横浜市が“夢の交通マップ”を公開

    先日、桜木町から新港地区へのロープウェイが計画されているという報道が出ましたね。その報道の中で、以前に報じられた横浜駅東口から山下公園へのロープウェイも協議中であるとの話がありましたが、こちらの進捗状況はどうなっているのでしょうか?気になります。

    ねこまん さん

    2018.05.25 PM5:18


  • 45

    ちゃたろう さん

    はま弁必要ですか?家庭弁当が基本、家庭弁当は親子の絆を深めるなどと苦しい言い訳から今度ははま弁導入したからもっと利用して欲しい利用者を増やしたいって言ってる事がめちゃくちゃな気がするんですが。当日注文可能の弁当業者がどの学校も入ってるのに無駄な税金投入してはま弁を続けていく必要があるの?うちの子のクラスで利用してる子は見たことないと..学校にもよるんでしょうけどすごく無駄な気がするのですが。

    ちゃたろう さん

    2018.05.25 PM3:11


  • 最初へ

    前へ

    172

    173

    174

    175

    176

    177

    178

    次へ

    最後へ