横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
41
消防救急も横浜発祥? 日本大通りの「消防救急発祥之地」の記念碑の由来とは?
日本大通り駅の情報文化センター脇に「消防救急発祥之地」と書かれた記念碑があります。そしてその近くにある山下町消防出張所のシャッターには、いかにも古そうな貴重そうな写真が・・・。横浜が数々の「発祥の地」であることは有名ですが、消防まで??キニナルのでもっと調べてください!
Dixhuit さん
2018.05.30 PM8:22
9
JR東日本のシティホテル「メトロポリタン」が川崎駅西口に続いて鎌倉にも建設がニュースに。個人的印象ではメトロポリタンブランドはこれまで大都市・拠点駅に開設の印象も強く、川崎駅西口は既に「メッツ」も開業しておりちょっとビックリ。それよりも巨大ターミナル駅である筈の横浜駅には計画も聞いた事がありません。現在開発工事中の西口のホテルはどうなるんでしょう。又は西口の開発終了後に着手の東口に将来予定???
よこはまいちばん さん
2018.05.30 PM2:31
40
サラリーマンの憩いの場。創業42年、山下町の昭和喫茶「バンビ」でナポリタンはいかが?
山下町にある昔ながらの喫茶「バンビ」。周辺ではめまぐるしくお店が入れ代わり立ち代わりしていますが、昔から変わらず地味ながらも、お父さんお母さんコンビがしっかりとお店を続けています。横浜発祥のナポリタンが、懐かしい味付けのまま残っているのもツウから愛される秘密。ぜひ取材してみて下さい!
2018.05.30 PM1:55
76
戸塚区の横浜深谷台小学校は広くて複雑なために「迷路のような学校」と昔新聞に載ったことがあります。今でも迷って泣きじゃくる子どもがいるとか。国内でも珍しい造りなのでぜひ見てきてください。
2018.05.30 PM1:32
67
「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。答えられない理由はここにある!
子供の頃、戸塚駅から毎日乗っていた汲沢経由・立場ターミナル行きバス。この路線の「細田」というバス停のアナウンスが流れる時はいつも「ホテルバイパスへお越しの方はこちらでお降りください」のコメント付きだったため、小学生でもなぜか名前だけはみんな知っていましたが実はラブホテル。大人になった今思う事は、当時はバスに乗ってまで行きたい人気のホテルだったのか?キニナリます。今もあるので行って来てください!
2018.05.30 PM12:28
27
今年の始めくらいからJR菊名駅の改札窓口にシンカリオンのプラモデルが飾られていて徐々に増えていたのを楽しみに見ていたのですが、先日撤去されてしまいました。本社からの指導が入ったのか、どうして撤去したのかキニナル。
takechan33 さん
2018.05.30 AM11:45
17
横浜の開港は全国的にも歴史の転換点だと思いますが、6/2の開港記念日を国の祝日にする動きは無いでしょうか。ゴールデンウィークから海の日まで祝日が無い中で、6/2というタイミングに祝日があっても良い気がします。
ハムエッグ さん
2018.05.30 AM11:12
鎌倉のトンネル崩落が気になります。古いトンネルなのでしょうか。
2018.05.30 AM11:05
10
反町駅近くに生えている立派なビワの木。これって街路樹? 誰のもの?
反町駅にあるLUFTという美容室の前にある街路樹がビワの木です。このビワの木は美容室の方が育てているのでしょうか?街路樹なので横浜市の管理なのでしょうか?現在とてもおいしそうにビワの実がなっています。このままでは鳥に食べられるだけど思うと口惜しいです。採って平気なものであれば初夏の楽しみとして、毎年楽しめるかなと思っています。
welchips さん
2018.05.30 AM8:34
131
みなとみらい44街区(積水ハウスが取得したセキチュー跡地)の工事が始まる模様です。何ができるのか調べてください。
ミヤタ さん
2018.05.30 AM7:27
15
はまれぽエリア内の日本一を取材して下さい。何でもいいです。横浜市の人口は政令指定都市で日本一とか、○○○の生産日本一とか、消費日本一とか、問いません。はまれぽエリアの日本一が気になります。
ナチュラルマン さん
2018.05.30 AM1:32
13
環状2号線岸根交差点から港北区役所近く、綱島街道も港北区役所近くのガソリンスタンドがかなり閉店しています。ガソリンスタンドの経営はどこも過当競争ですが、ここまでガソリンスタンドが閉店するとは…閉店の事情を再認識したいのと、周辺の住民は困らない?車を持っていなくても、ガソリンスタンドで灯油を買ったりとか、不便では?ガソリンスタンドがなかったら、どこで灯油を買う?気になります。
2018.05.30 AM1:22
薬缶でメジャーなのは、笛が鳴る方ですか?それとも鳴らない方ですか?とても気になりますので是非調べてください!
taikiueno さん
2018.05.29 PM11:07
20
三ツ池公園北門から神奈川テレビの鉄塔の方向へずっと進んでいくと、上方にかなり太い鉄パイプのようなものがあります。あれは一体何のためにあるものなのか調査していただきたいです!
braveykhm さん
2018.05.29 PM9:42
57
みなとみらいの新築オフィスビル「OCEAN GATE みなとみらい」ですが、築後半年以上経っているのに、一件も入居していないような感じがします。無人のビルは不気味です。なぜ誰も入居させてないのでしょうか?頑張ってるけど誰も入ってくれないんだよ!だったら余計なお世話で申し訳無いのですが、普通にやっててまったく入らない立地とも思えず…。みなとみらいの中でも一等地だと思います。なにか理由があるの?
ta-TA さん
2018.05.29 PM4:34
最初へ
前へ
171
172
173
174
175
176
177
次へ
最後へ