横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
47
梅雨明けしたので 是非、「逗子海岸ウォーターパーク」(海上遊具施設)のレポートをお願いします。
sora さん
2018.07.05 AM9:26
43
新本牧ふ頭埋め立て計画の環境アセス調査結果などが横浜市港湾局から発表されています。20年かけて埋め立てする計画みたいで、ちょうど本牧海釣り施設の目の前を埋め立ててしまうみたいです。本牧海釣り施設は、対岸の千葉まで見通せる所にあるのに、わざわざ目の前を埋め立ててしまうなんて残念です。しかも20年もかけて。レジャー施設よりも公共事業のほうが大切なのかと疑問です。
モージョ さん
2018.07.04 PM7:24
45
三ツ境からズーラシア行バスに乗ると、最初に何だかものすごい坂を下ります。残念ながらあそこは一通なので登るバスはありませんが。そんなわけで登りでも降りでも良いのですが、市内または調査エリアの「バス路線で一番の急坂」はどこでしょう。例によって実際に角度の計測もお願いします。今年も猛暑のようなので、冷房の利いたバスで、急坂を楽して堪能したいと思っています。
うにゅー さん
2018.07.04 PM3:52
31
歌丸師匠ありがとう!横浜橋通商店街・永久名誉顧問の歌さんが残したぬくもりを辿る
桂歌丸さんの地元「横浜橋通商店街」が「桂歌丸通商店街」への改称を検討しているそうです。全国区の歌丸さんは地元密着も大変強く様々な貢献も多く、同様に地元でも大変愛された方。他地域でもサザンオールスターズや加山雄三さんにちなんだ商店街・通り名称もありますが、これらも含めて個人的には地元本来の地名があるのですから愛称やサブ的利用に留めて頂きたいのが本音。さて横浜橋通商店街の名称は如何に???キニナル!
よこはまいちばん さん
2018.07.04 AM9:52
22
各地域の震災時の備蓄量ってちゃんと用意されてるの??どんなものが用意されてるの?
とうま さん
2018.07.03 PM8:41
27
「PTAに丸投げ」の真相は? 通学路のブロック塀の安全性はどうなる
先日の大阪の地震で崩れたブロック塀、各自治体が調査に乗り出してる中横浜市の対応は?とこちらでもキニナル投稿しましたがなんと横浜市教育委員会はPTAに丸投げしたとのtweetが。スクールゾーン協議会で調査するようお達しが?校外委員に押し付け?素人なのに?どうなってるんでしょうか?横浜市及び横浜市教育委員会に突撃してください!!
ちゃたろう さん
2018.07.03 PM8:31
長者町にある完全予約制のプライベート映画館「横浜アバック座」が気になってます。ぜひ体験レポートをお願いします。
マリンルージュ さん
2018.07.03 PM4:43
29
記録的に早い梅雨明け。はまれぽエリアの水源地は大丈夫?
ナチュラルマン さん
2018.07.02 PM11:54
23
生粋のハマっ子、桂歌丸師匠が生き抜いた真金町と横浜橋通商店街の足跡を辿る
私も桂歌丸師匠の訃報を知り、涙が溢れました。桂歌丸師匠の咄家としての功績、また所縁の地と人々からエピソードなどをはまれぽで是非、取材して下さい。横浜が誇れる落語家の桂歌丸師匠!横浜からは歌丸師匠を超える落語家はしばらくは現れないかと…歌丸師匠の御冥福をお祈り申し上げます。
2018.07.02 PM11:51
33
横浜市内の神社を参拝すると結構な頻度で境内で溶岩石を使用している神社を見かけます。溶岩石を使うのはあまり他の地域では見かけませんが、何か理由があるのでしょうか調べてください。
市営バス全路線制覇の旅 さん
2018.07.02 PM7:27
25
本日、落語家の桂歌丸さんがお亡くなりました。生前の功績、足跡を全力で調査して下さい。宜しくお願い致します。
こむちゃん さん
2018.07.02 PM5:14
反町駅のそばの八龍というお店が気になります。どのメニューもおいしいので頻繁に利用している人気の中華屋さんなのですが、調理をしている3人の男性や、いつも変わらない料理の味、お店のメニューの数(決して数が多すぎない)など、随所にこだわりを感じます。きっと古い歴史があって、なにかしらの美意識を持った方たちのお店なのだと思います。ぜひ3人の男性の素顔や、お店ができるまでの経緯などを調査してください。
あつぼ さん
2018.07.02 PM1:51
7月1日から旭硝子がAGCに社名変更されましたが市営バス83系統「旭硝子前」と一つ手前の「旭硝子入口」のバス停名も当然に変更されるんですよね?キニナル点はバス停名称変更ではなくその費用。イチ企業名をバス停名称にしている事が原因ですがこのように企業側の事情(都合・勝手)で変更必要な場合も横浜市が負担しなければならないのでしょうか? 町名変更等の公共的理由なら仕方なくもこの場合は事情が違いますよね?
2018.07.02 AM11:52
24
読売新聞にドン藤木企業のトップがインタビュー記事特集され「カジノはやらない」「展示場を作る」など書かれていました。横浜のカジノ構想は流れたのですかね?林市長に確認してください。
bubuka さん
2018.07.02 AM10:15
21
「新横浜花火大会2018」が初開催! 港北区で19年ぶりに花火大会を復活する理由は?
新横浜花火大会が7月26日に開催されます。是非、大会前と当日の様子、また新横浜花火大会の開催の経緯を取材して下さい。新横浜で花火大会は嬉しいです!
2018.07.02 AM12:47
最初へ
前へ
159
160
161
162
163
164
165
次へ
最後へ