横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
28
吉野家の中にはそばも提供する店舗があり、近郊だと藤沢にあります。今度横浜に黒い吉野家ができるようです。どんな店舗なのか調査お願いします。
カープ さん
2018.09.20 AM7:56
126
ダイエー横浜西口店が2月11日に完全閉店。2023年完成見込みの商業施設にはイオンが入居予定
横浜西口のダイエーが閉館になります。横浜西口のシンボルのひとつだったと思います。閉館前に調査お願いします。
2018.09.20 AM7:53
42
近年、ドラマやバラエティ、CMなどで横浜市営バスが使われていることが多いが(仮装してても座席シートの図柄でわかる)、市バスはテレビ撮影等に積極的に活動しているのか。
まっくす さん
2018.09.20 AM3:53
17
家庭裁判所は地方裁判所の庁舎にある事が多い中、横浜家庭裁判所はどうして地裁とは離れた場所にあるのか。そしてラブホ街のそばという異色な場所にあるのはなぜでしょうか。
2018.09.20 AM3:48
12
関内地下道を歩き回って何処の地上に出るのか調べて、マップを作って欲しい。
ちゃらねこ さん
2018.09.19 PM8:39
40
本当に京急の全駅名が変わるの?賛否両論の京急電鉄「駅名募集」を徹底取材!
nobaxさんの投稿にもあるように京浜急行電鉄の正式駅名変更案。確かに実情にそぐわなく実害すら発生の駅名ダケ対象なら理解も出来るが、地域に由来・歴史的な関連性ある駅名なども含めての変更検討は余りにも会社姿勢が安易過ぎ。確かに駅(駅名)は運営会社のモノであるが社会公共性高い事業・施設。検討・決定を下すメンバーは所詮企業人なダケで該当駅地元には縁もゆかりもない。取材時にはこの点も徹底調査願いたい。
よこはまいちばん さん
2018.09.19 AM9:56
東名の横浜青葉インターと第三京浜道路港北インターがトンネルで繋がったそうです。どのようなルートで繋がるのか詳しく調査お願い致します。
fire_ji さん
2018.09.18 PM9:32
横浜DeNAベイスターズの加賀繁・G後藤武敏、両選手の引退試合をレポート
9月22日横浜高校出身、松坂世代の後藤選手の引退式があります。相手は中日で松坂投手は選手として試合には出れなさそうですが何かしらのサプライズがありそうです。是非当日のハマスタの調査お願い致します。
2018.09.18 PM9:25
45
京浜急行が、創立120周年を機に「産業道路駅」ほか数駅の駅名変更を検討するそうです。駅名は小中学生から公募らしいのですが、経緯を調査してください。
nobax さん
2018.09.18 PM7:52
20
2,3ヶ月に一度のペースで、高島歩道橋に政治ビラ?のような紙が散乱しているのを見かけます。紙はB5くらいで、政治的な主張が300字程度で印刷されているのですが、タイトルも作者の情報も載っていません。また、この近辺でもほかの場所では全く見かけません。誰が・何のために作って、なぜ高島歩道橋に撒いているのでしょうか?作者の政治思想はキニナらないのですが、作者自身がとてもキニナルので、調べて下さい!
Tasha さん
2018.09.18 PM6:01
104
上大岡にイトーヨーカドーができるようですが(復活ですかね)、デニーズ1号店も復活するのでしょうか。
やま-やす さん
2018.09.18 AM6:48
43
栄区の笠間十字路手前で長期の道路工事をしています。ただ一棟だけ居酒屋の入った建物が残されたまま工事が進められている様子に違和感があります。この建物を何故ポツンとしたまま工事が行われているのでしょうか?ぜひよろしくお願いします。
jjj さん
2018.09.17 PM5:05
50
戸塚に出店する食品館あおばについて取材してほしいです。地域的にスーパー撤退が多かったので新しくできるという事で取材をしてほしいです。
タイサン さん
2018.09.17 PM4:55
22
中華街の綺麗な門は中国で作られて日本で組み立てたのでしょうか? 建設途中などの様子を知りたいです。 それとも日本の宮大工などの特殊な技術を持った人達が彫り物や装飾をしているのでしょうか?
sho-sho さん
2018.09.17 AM11:22
118
横浜・羽田間を10分でひとっ飛び!YES’89で運航していたヘリコプター定期便って?
かつて成田空港から横浜へのシティエアリンクというヘリコプターの定期便があったそうです。その時のヘリポートはどちらだったのでしょうか?
westband2 さん
2018.09.16 AM9:30
最初へ
前へ
144
145
146
147
148
149
150
次へ
最後へ