ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 18

    フロシャイム戦闘員3号 さん

    都営バスや横浜市営バスではWi-Fiサービスが提供されていますが、川崎市バスでは提供する予定はないのでしょうか。川崎市に営業所がある東急バスや川崎鶴見臨港バスでも提供されていません。市から許可が下りないんでしょうか?福田市長の公約である川崎まるごとWi-Fi化計画は、市バスは対象外なのでしょうか?川崎駅前から毎日何十分もバスで通勤しているので、あると有り難いのですが。

    フロシャイム戦闘員3号 さん

    2018.09.26 AM10:18


  • 12

    羽後人 さん

    横浜市現庁舎屋上にある「愛市の鐘」について2013年に記事にしていただきましたが、追跡調査をお願いします。2013年の記事では、「仮に市役所の移転があったとして、この鐘がどうなるのかについては現時点で白紙」「現庁舎の建物が取り壊されない限りこの鐘はこの場所に残るのではないか」とのことでしたが、現庁舎の建物が取り壊される可能性が出てきましたので。

    羽後人 さん

    2018.09.25 PM1:23


  • 49

    よこはまいちばん さん

    9月23日に改めてネットニュースに掲載されていた三ツ沢南町バス停で発生した道路横断者死亡事故。路線バス降車直後に横断歩道を渡っていて対向車にはねられた事故だが、バス停が横断歩道上に設置されていたと問題視。しかし実情は先に設置されていたバス停位置に後から横断歩道が設置されたとの事で、危険は当然も責任は後から設置の横断歩道の筈。周辺住宅開発などで必要性あるものの、横断歩道設置責任者へ徹底取材願いたい。

    よこはまいちばん さん

    2018.09.25 AM11:24


  • 25

    よこはまいちばん さん

    横浜市の現庁舎、活用か解体か。関内・関外の発展に向けて、目指すべき街の姿は?

    横浜市役所現庁舎解体の可能性も!のニュースにビックリ。移転検討の際も現庁舎は巨額を投じて耐震補強したばかりであり継続活用で再開発する約束もあって移転反対への説得案にも。再開発事業者の自由度を上げる目的との事だが対外的には歴史的建造物保存を訴えている一方で、自分たちは「金になりさえすればナリフリ構わず」との姿勢は、林市長の会見も含めて市への信用度も崩壊モノ!出来レースは市庁舎移転ダケでは無かった?

    よこはまいちばん さん

    2018.09.25 AM11:13


  • 18

    こうぼうし さん

    関内のビルの1室にかつてトビー模型店がありました。アメリカ向けの蒸気機関車など軸箱可動などの高級品で現在でも高い評価を受け当時の販売価格よりも高額で取引されています。日本向け車両もアメリカ向けの部品を元によく印象をとらえた作品としてヤフオクなどで取引されています。アメリカ向けにはレールの篠原模型店が頑張っていましたが、鉄道模型から今年撤退となりました。輸出品だった横浜の鉄道模型を調べてください。

    こうぼうし さん

    2018.09.25 AM11:01


  • 30

    ZND さん

    平塚の虹ヶ浜ハイツというマンションの下は富士山麓からの地下水が通っているらしく、そのマンションの水道は美味しい地下水が使えると聞きました。水道のお水がほんとに美味しいのか気になります。

    ZND さん

    2018.09.25 AM9:46


  • 12

    うにゅー さん

    二俣のジョイナステラスのエスカレーターが右側通行になっていることに何か違和感を感じるのですが、まあそれはいわゆる個人の見解として。。。調査対象エリア内の商業施設、公共施設、駅周りの施設等で、上り下りのエスカレーターが並行している場合、右側通行、左側通行、どちらが主流なのか?その理由は?あるいは由来は?等々調査いただければ、と。

    うにゅー さん

    2018.09.23 PM10:20


  • 14

    エクジィ さん

    着々と準備が進んでいる相鉄の都心直通プロジェクト、「京王ライナー」や「S-TRAIN」のような座席指定列車もしくは「グリーン車」のような特別車両の導入を検討しているのかキニナル。今年横浜から都内に引っ越し、相鉄沿線に実家がある身としては是非とも実現してもらいたいです。都心への通勤事情が計り知れないレベルなので、導入すればそれなりの需要はあるかと思います。

    エクジィ さん

    2018.09.23 PM1:29


  • 21

    栄区かまくら さん

    LAやマンハッタンで大人気のウマミバーガー。日本での2号店が横浜の、それも最大競合のシェイクシャックがあるみなとみらいにOPENしました。両社の味が味わえるのは、日本でも青山とみなとみらいだけ。ぜひ食べ比べレポートをお願いします!

    栄区かまくら さん

    2018.09.22 PM4:46


  • 53

    秀左衛門 さん

    「京都」由来の地名って本当? 横浜市平安町と川崎市川崎区京町の歴史に迫る!

    横浜市と川崎市の市境を挟んで整然と区画された二つの町があります。平安町(横浜)と京町(川崎)。両町の名前を合わせると「平安京」ですが、これは碁盤の目状の区画に因むものなのか。もしそうだとして、なぜ市を跨いでの命名なのか。そこに至る経緯、真相が気になります。

    秀左衛門 さん

    2018.09.22 AM1:20


  • 20

    はんぐん丸 さん

    本当に京急の全駅名が変わるの?賛否両論の京急電鉄「駅名募集」を徹底取材!

    京急が創業120周年を記念して、駅名変更を検討しているそうです。ひとまず、川崎市の産業道路駅の変更は確定していますが、その他の駅についても検討。ただし、新駅名を提案、応募できるのは小学生。他社線との乗り換え駅、神社仏閣や施設、観光地最寄りとして定着している駅は対象外。そこで、小学生以外の一般市民、利用者から、変えるならこんな駅名がいいといった声が聞きたいです。

    はんぐん丸 さん

    2018.09.21 PM9:57


  • 21

    おしえない さん

    横浜市内に『筒香』さんというめずらしい名字の方は何人いるかな?やはりベイスターズファンかな?キニナル

    おしえない さん

    2018.09.21 PM9:54


  • 23

    とぽ さん

    東横線廃線跡に現れた謎の「R16」!これは一体なに?

    最近、根岸線の高島町の高架下の壁に「Route16」と書かれた物置?ができたようですが、あれは一体なんなのでしょうか?しかし物置にしては割と整理されていて部屋のような印象も感じ、さらに謎が深まるばかりです。

    とぽ さん

    2018.09.21 PM9:51


  • 4

    ttt さん

    以前、こちらで取材していただいた横浜中華街中山通りの龍鳳酒家の金曜限定のきまぐれカレーですが、残念ながら今後エンペラーの提供は行わないことになったそうです。理由は、数人でやってきてみんなでエンペラーを注文して食べきらずに残すといった事が横行したためとのことでした。残念です。以上、報告まででしたm(__)m※なお、私はメガまでしか試したことはありません。

    ttt さん

    2018.09.21 PM4:57


  • 12

    nobax さん

    ガチチャーハンで優勝した、ふじやま亭のオムチャンの試食をお願いします

    nobax さん

    2018.09.20 PM5:34


  • 最初へ

    前へ

    143

    144

    145

    146

    147

    148

    149

    次へ

    最後へ