横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
9
横浜東口にある角打ちのキンパイさんが三年ぶりに復活してます。先代は昨年亡くなられたそうです。一時閉店、復活までを是非はまれぽさんで取材お願いします。
ハマのぼんぞ さん
2018.10.19 AM11:44
22
ほっこりします。相鉄バスを通勤で利用していますが、最近になって車内アナウンスの変化がありました。それは、幼児位のあどけない声で安全を促すアナウンスでした。初めて聞いた時、何だか ほっこりしました。キニナッたので! 調査願います。
カズリン さん
2018.10.18 AM7:37
19
洪福寺松原商店街に出来たカゥンというミャンマー料理屋さんがキニナリます。 美人で可愛い店長が作ってくれる具沢山で美味しいビーフンから、ミャンマーのビールなどなかなか珍しいもの、羊の脳みそやコオロギなどもメニューにあり興味深いです。 ぜひとも取材してください!!
みうけん さん
2018.10.18 AM12:34
16
東急沿線なのに、なぜバスは東急が走っていないの?
本厄誕生日から2回転院 さん
2018.10.17 PM3:58
15
鴨居駅前は、細い道ですが、今後、発展しないの?
2018.10.17 PM3:53
32
野毛で篭城している不動産屋さん!?再開発地区にポツンと一軒建っている理由
野毛町2丁目の一区画がマンション建設の為ほぼ更地になりましたが、県道沿いにある不動産屋の建物がポツンと残っています。新たに外壁補強を施したり、店のブログでも移転の予定は無いと明言しているので当面このままのようです。どういった意図があるのかキニナルので関係者への取材お願いします
アンクル商會 さん
2018.10.17 PM2:55
54
「危険なバス停」は本当に危険?危険度Aの現地と各バス会社の対応を調査
県内の危険なバス停を神奈川県警が85か所公表とニュースで知ったのですがどこなのでしょうか?調べてほしいです。https://trafficnews.jp/post/81737
ハマK さん
2018.10.17 AM10:38
25
駐車場は最大10時間サービス!待望の「MEGAドン・キホーテ港山下総本店」がオープン!
新山下のドンキホーテに品物(自転車が見えました)が陳列され、オープニングスタッフも募集開始しています。オープン時期と店舗規模を調査お願いします。
やま-やす さん
2018.10.17 AM6:46
10
元住吉にあったラーメン店のナルトもメンマもないけれどはなぜすぐ関内に移動した?地域密着型だと思ってたけど。
まさぴ さん
2018.10.16 PM9:39
31
11月末OPEN予定の「MEGAドン・キホーテ 港山下総本店(仮称)」中目黒の本店から横浜に本店が移るのでしょうか?
ス。 さん
2018.10.16 PM9:22
8
某就職面接会に行ったのですが、コーエーブースにシブサワコウさんとおぼしき方がいらっしゃいました。まさかの本人なのか意味もなくそっくりさんとかなのか気になりました。
猫丼 さん
2018.10.16 PM7:18
不動産屋さんで米粉スフレパンケーキ!?横浜中華街のちょっと変わった穴場カフェ
横浜元町中華街に生地の味とアイスの味が選べるカフェがあるらしい。噂では不動産屋らしいが、ギャラリーにもなってるらしい。不動産屋さんなの?カフェなの?気になる
水雲 さん
2018.10.16 PM5:13
この木何の木キニナル木、イセザキ・モールの巨木メタセコイアが突如伐採された理由とは?
伊勢佐木モールのドンキホーテの交差点前にある「コンクリート製の盛り上がり」、あれは何でしょうか?なぜ平坦にしないのでしょうか?何か歴史的な物?気になります。
Zoo3 さん
2018.10.16 AM11:40
106
横浜市内のごみのリサイクル状況は?
横浜市の指示通り、プラごみの分別を徹底していますが、そのプラごみが結局どうリサイクルされているかは誰も教えてくれません。燃やすゴミと一緒に処理してないと主張するだけで、リサイクルされているという証拠はありません。市民が一生懸命分別したゴミがきちんとリサイクルされているかを調べていただきたいです。
こうほくkumin さん
2018.10.16 AM2:31
今年も小机城趾市民の森にて10月27日(土)に17時~20時に竹灯籠まつりが開催されます。5,000本を超える竹灯籠が竹林を幻想的に照らします。横浜市港北区の観光の目玉のひとつになりました。是非、取材して下さい。
ナチュラルマン さん
最初へ
前へ
138
139
140
141
142
143
144
次へ
最後へ