横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
122
以前キニナルで紹介された太尾堤交差点から港北警察署の辺りまで続く太尾新道は、地元では緑道と言われ、春は満開の桜、初夏は新緑に恵まれる道となっています。けれど、その生い立ちについては聞いたことがなく、非常にキニナリます!ぜひレポートをお願いしますm(_ _)m
Yorupiku さん
2012.07.07 AM10:51
201
川崎から綱島に向かう県道140号の途中に「旭ヶ丘バーベキュー」という看板があります。バーベキューができるバンガローのようなところが数件あるし、場所はよさそうです。ただこちらの情報の詳細がネット上を調べてもでてきません。実際に営業されているのか、どのような内容なのかを調べていただけませんでしょうか?
pote さん
2012.07.07 AM9:40
125
和食からNY屋台の味まで!関内駅周辺で500円以下かつ美味しいランチを出す店を紹介!
関内駅周辺には、ランチやお弁当をやっているお店が結構ありますが、駅から徒歩5分圏内で値段500円以下かつ、コストパフォーマンスの高いお店を知りたいです。月2~3回くらい仕事で関内に行っていますが、自分で探すのにも限界があり、だいたいいつも同じお店に落ち着いてしまっています。
takedaiwa さん
2012.07.07 AM8:31
148
JR根岸線の洋光台・港南台・本郷台駅周辺は、老朽化した建物が目立ってきています。かつての新杉田のように再開発計画はないのでしょうか
洩矢諏訪子の兄 さん
2012.07.07 AM1:17
69
馬車道を照らすガス灯の秘密とは?
馬車道商店街には、ガス灯が灯っています。電気を利用する場合に比べて、光熱費は高いのでしょうか。また、電球(蛍光灯)交換と同じように、定期的にメンテナンスも必要なのでしょうか。
恋はタマネギ さん
2012.07.06 PM11:38
66
横浜港「除夜の汽笛」の正体は?
横浜港の船の汽笛は、どこまで聞こえるものでしょうか? むかし旭区の高台ではかすかに聞こえたような気がしますが、一番遠いポイントはどこなのか、キニナリます。
mania さん
2012.07.06 PM11:09
121
横浜で花火を打ち上げている「横浜 山田の花火」とは!?
今月から来月にかけて、神奈川県内でも花火大会がいくつか開催されます。隅田川の花火を発展させた業者は「鍵屋」「玉屋」ですが、横浜の場合は、「横浜 山田の花火」でしょうか。見物スポットではなく、あえて、花火業者について取材を試みてください。カラフルな色を出すための苦労話、雨で中止になった時の花火の行方、キニなります。
2012.07.06 PM10:57
昔からの素朴な疑問だったのですが、なぜテレビ神奈川はtvkハウジングと言う、あまりテレビ放送と関係があると思えないようなことをしているのでしょうか?
まあ さん
2012.07.06 PM6:34
30
星川のダイゴプラザや鶴見のフーガなど、地元に密着したレトロで渋い感じの駅ビルのことが知りたいです。中には地元民にしか知られていない名店などもあると思うので、ぜひレポートをお願いいたします。「肉の宝屋」が取材された鶴ヶ峰のロイヤルマートのように、駅から少し離れたビルでもよいと思います。
2012.07.06 PM1:18
135
横浜中央卸売市場の市場大橋は震災以来通行禁止となってますが、あの橋は未だ修復中とかなのでしょうか? もし修復もされてないのであれば、それが放置されたままというのはちょっと恐い気もします。先ごろ東京湾を震源とした大きな地震がありましたので…
みると さん
2012.07.06 AM11:19
120
まとめて報告vol.34
馬車道は「アイスクリーム発祥の地」として有名で、馬車道のスタバ前あたりにこれを記念した『太陽の母子』という像があります。しかし芸術に疎い私には、この像からアイスクリームとの関連が分かりません。この像が作られた経緯を調べて頂けませんか。
リキ さん
2012.07.06 AM10:11
74
まとめて報告vol.8
京急線は「悪天候でも止まりにくい」「事故等で止まっても復旧が早い」というイメージがありますが、本当だとしたらなぜそんなにタフなのでしょうか。
とき さん
2012.07.06 AM1:46
124
JR横浜駅は、4つある改札のうち1つしかエレベーターがないため、車椅子やベビーカーの乗客にとっては不便です。今後更にバリアフリー化を進める予定はあるのでしょうか。
2012.07.06 AM1:41
まとめて報告vol.39
法隆寺というと奈良県のお寺が有名ですが、横浜市内にも法隆寺があるそうです。どんなお寺なのか?奈良の法隆寺との関係は?などなど是非取材して下さい。キニナル。
にゃん さん
2012.07.06 AM12:40
横浜市の大雨対策はどの程度おこなわれているのでしょうか。雨水調整池の整備状況、あるいは、崖崩れ対策など、調査してみてください。
2012.07.05 PM11:12
最初へ
前へ
1391
1392
1393
1394
1395
1396
1397
次へ
最後へ