ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 57

    とく さん

    大岡川の下流野毛の裏手でエイを目撃しました。しかも1匹だけではなく、10メートルくらいの間隔で都合10匹くらいいました。通りかかった人に聞くとアカエイと教えてもらいましたが、いつぐらいからいるのでしょうか。驚きもしましたが、エイがすーっと泳ぐ様になごみました。調査お願いします。

    とく さん

    2018.10.23 PM7:26


  • 38

    abandonne さん

    先日、総合検測車という電車?を元町・中華街のホームで見ました。短い4両編成、カーテンがかけられていて中の様子は分かりませんでしたが、何か作業をしているようでした。もしかして出会えたのってレアかもしれない?どんな役割があるのか調査してください!

    abandonne さん

    2018.10.23 PM4:30


  • 21

    よこよこちゃん さん

    横浜駅~みなとみらいの湾岸エリアで、夜11時台までやっている「カフェ」を知りたいです。車でちょっとドライブ・・という時。その時間に何をするか迷うので少し遅い時間にくつろげる場所があればいいなぁと思っています。

    よこよこちゃん さん

    2018.10.23 AM1:06


  • 25

    shirosato さん

    2018年9月24日(月)に放送された『帰れマンデー見っけ隊!!』は東京都の日の出町方面へ走る西東京バスがテーマだったのですが、何とバス停の中に「小机」がありました。読み方も「こづくえ」です。横浜の小机と何か歴史的な関係があるのでしょうか?また東京にある小机の町の様子を知りたいです。

    shirosato さん

    2018.10.22 PM4:41


  • 28

    山下公園のカモメ さん

    以前、大倉山にあった横浜発祥の「ジュー」という料理。15年ほど前に厚木で復活しましたが、横浜発祥というわりには他で見かけません。厚木まで食べに行くのも大変です。復活した厚木のお店以外で「ジュー」を食べられるお店はどこ?検索しても出てきません。そもそも「ジュー」を知らない人も多いのでは?

    山下公園のカモメ さん

    2018.10.22 PM1:37


  • 12

    猫丼 さん

    横須賀スタジアムで2回目の開催!2018年DeNAベイスターズファンフェスをレポート

    今年もベイスターズファン感謝祭もお願いしますね。カガさんいらっしゃりまっしゃろか

    猫丼 さん

    2018.10.22 AM10:53


  • 16

    TKS さん

    最近、ブルーラインの遅延や運行停止が多くないですか?安全確認やポイント確認、乗客トラブルなど原因はいろいろありますが。台風でも止まらない最強とも呼ばれる路線ですので、是非、実態をレポートしてください。

    TKS さん

    2018.10.21 PM2:40


  • 23

    よこよこちゃん さん

    新綱島駅の場所に大きい倉庫的な建物ができました。完成時期はまだ先ですがどういった駅になるか気になります。さて、色々な情報がありました。・綱島駅と新綱島駅が空中歩道でつながる。・新綱島駅前に新しいバスターミナルができる。・地下に駐輪場ができる。等。そこで、俯瞰で上空から見た時、綱島駅から新綱島駅周辺にかけてどうなるか、それが絵で知りたいです。是非調査をお願いいたします。

    よこよこちゃん さん

    2018.10.21 AM9:21


  • 13

    takedaiwa さん

    黄金町にある「角田メガネ&Cafe」が気になります。

    takedaiwa さん

    2018.10.21 AM12:50


  • 27

    はまにい さん

    今月から自動車にも図柄入りナンバープレートが採用されましたが、横浜どころか神奈川県内の物が有りません。2020年に追加される地域にも入っていませんが、何故?ランドマークタワーやベイブリッジの図柄入りナンバーをマイカーに着けて走ってみたいものでが、採用する予定は無いのでしょうか?採用しないのなら何故なのか、是非調査してください。お願いします。

    はまにい さん

    2018.10.20 PM8:23


  • 35

    amanatsu さん

    磯子区の栗木交差点近辺の住宅街の一軒の庭にカーネルおじさんが立っています!!これは本物なのか…なんで庭にあるのか…などなど調べて欲しいです!

    amanatsu さん

    2018.10.20 PM2:27


  • 37

    sakana さん

    非常用LEDライトを気前よく無料配布している会社があります。港北区にあるペガソス・エレクトラを取材してください。2000円程する自社製品をイベント会場などで無料で配っているんです。何で!!そんなことができるのか気になります。

    sakana さん

    2018.10.19 PM9:57


  • 21

    もうお金ないよぅ(;_;) さん

    横浜駅から雨に濡れずにどこまで行ける?という企画があったとのですが、みなとみらい駅や川崎駅もどこまで行けるかキニナル!

    もうお金ないよぅ(;_;) さん

    2018.10.19 PM7:56


  • 9

    はんぐん丸 さん

    七里ヶ浜の「ハイブリット」の牛乳ラーメンとは?

    肌寒い季節、温かい食べ物が身にしみるようになりましたね。温かいものと言えばラーメン。鎌倉市、江ノ電七里ヶ浜駅そばに「ハイブリット牛乳ラーメン」なるのぼりが立っていました。メニューを見ると人気No.1のようです。単に牛乳ラーメンとあるなら想像出来るのですが、ハイブリットという、車を思わせる単語が付くと、どんなラーメン、味がするのか?名前の由来も気になります。

    はんぐん丸 さん

    2018.10.19 PM1:10


  • 19

    kaz さん

    横浜の坂を克服できる? 京急の「電動小型低速車」は体感的に高速!

    京急、横浜国立大学、横浜市が共同して金沢区で行うという「電動小型低速車」の実証実験が気になります。 http://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20181017HP_18126KK.html ゴルフカートみたいな車ですがタクシーやミニバスと違ってどうなのか? 限定されたモニターの方以外は体験できないようなので取材で試乗レポートして欲しい。

    kaz さん

    2018.10.19 PM12:33


  • 最初へ

    前へ

    137

    138

    139

    140

    141

    142

    143

    次へ

    最後へ