ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 131

    紀洲の哲ちゃん さん

    横浜を代表する食品メーカー「タカナシ乳業」の歴史に迫る!

    この前、横浜から遠く離れたところでタカナシ乳業の営業車を見ました。タカナシって横浜の企業で意外と規模が大きかったんですね、そこでタカナシ乳業の全貌を調査してほしい!

    紀洲の哲ちゃん さん

    2012.09.13 PM8:19


  • 123

    紀洲の哲ちゃん さん

    中華街で売っている一番高価な&ヘンなお土産って何?

    中華街には、誰がこんなもん買うんだ?という珍しいお土産が売っていますが、御土産物屋や食料品店を中心に中華街で売っているヘンなものを調べてほしい。同時に中華街で売っている一番価格の高いものも知りたい

    紀洲の哲ちゃん さん

    2012.09.13 PM8:18


  • 121

    borzoi さん

    こちらのまとめを御覧下さい。http://togetter.com/li/371986東京を中心に各地で目撃例、遭遇例がある「僧衣を着た僧侶風の男によるお布施の強要の現場」です。横浜駅周辺、関内駅周辺でも目撃されています。どこから来た誰で目的はなんなのか。外国人登録証は持ってるか等、取材していただきたいです!神出鬼没でどこに現れるかわかりませんが。できれば警察にもこの件で取材してもらいたいです。

    borzoi さん

    2012.09.13 PM7:00


  • 107

    Ichi さん

    地下鉄桜木町のホームへのエスカレーターが下りだけなのはなぜ?

    地下鉄桜木町駅のホームへのエスカレータだけ下りがあるのはなぜですか?ほかはみんな上りだけもしくは両方なのに、下りだけのエスカレータは珍しいとおもいます。

    Ichi さん

    2012.09.13 PM4:40


  • 121

    kaz さん

    まとめて報告vol.25

    今度の9/22に「金沢産業団地 お買いものウォーク」というイベントが開催されるのを知ったのですが、主催が「横須賀市」。え?と思って調べると「よこすか京急沿線ウォーク」の第2回らしいのですが、ゴールこそ追浜駅なもののコースのほとんどは横浜市(もちろんメインの産業団地も横浜市金沢区)。それで良いのか!?横須賀市。当日参加できないのですが、どうしてこういうコース設定になったのかキニナル。

    kaz さん

    2012.09.13 PM12:19


  • 26

    mania さん

    鶴ヶ峰の「マヤ」というレストランですが、ステーキやハンバーグなどのメニューが充実し、自家製の生パスタやドレッシング、味噌を販売するなど手が込んでいて、どれもなかなかおいしいです。数十年前からあり、個人経営の小さな店だと思っていたのですが、HPを見ると「2004年5月に出店」となっています。事情は色々あると思いますが、キニナリます。

    mania さん

    2012.09.13 AM11:40


  • 61

    Yorupiku さん

    なぜミニストップ1号店の場所に港北区の大倉山が選ばれたの?

    もう閉店してしまったのですが、大手コンビニの1つ、ミニストップの1号店は港北区の大倉山にありました。店の晩年に、当時小学生だった自分も利用させてもらった覚えがあります。そこでふと疑問に思ったのですが、なぜ大倉山が1号店の場所に選ばれたのでしょうか?元となる個人商店があったとかならともかく、1号店は都内の有名な場所、的なイメージがあるのでキニナリます。

    Yorupiku さん

    2012.09.13 AM9:30


  • 121

    sakuragicho さん

    【まとめて報告vol.56】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    はまれぽの運営会社さんが入っていらっしゃる関内のセンチュリービルの2階にある国大Qゼミを取材して下さい!随分前から横浜中心に展開している塾らしく、横浜以外では広告を見たことがありません。気になります!

    sakuragicho さん

    2012.09.13 AM7:13


  • 126

    sakuragicho さん

    関内の太田町三丁目交差点(JNビルがある交差点)に新しく出来た「キングキャンディー」というスープカレー屋さんを取材して下さい!以前は「じぃえんとるまん 関内店」というお店があったところらしいのですが、スープカレー屋なのに真夏に出店されたり、お菓子屋さんみたいな名前だったりと気になります!

    sakuragicho さん

    2012.09.13 AM7:09


  • 120

    からし さん

    横浜でおいしい焼きそばが食べられるお店はどこ?

    横浜駅ダイアモンド地下街、有隣堂の奥にある「龍昧」と言うラーメン屋さん、ここは随分昔からあって狭いのですが、注文すると不思議な言葉?謎の中国語?で厨房にいる人にオーダーを入れます。中国の人に言わせると中国語ではないらしいのですが…とても気になります!レポして来て下さい!!ちなみに、ここのサンマー麺と餃子美味しいです。

    からし さん

    2012.09.13 AM12:27


  • 73

    ひろりん。 さん

    平沼一丁目交差点にある「豆腐会館」ってなに?

    西区平沼1丁目交差点にある「豆腐会館」が気になります。モダンなデザインのビルですが、どんなことされているところなんでしょう?

    ひろりん。 さん

    2012.09.13 AM12:04


  • 121

    naomi さん

    みなとみらいのことを「MM21」って呼ばされそうになったことあったけど、いまでも「MM21」って使うんでしょうか?JRのこと「E電」と呼ばされそうになったのもあの頃です。

    naomi さん

    2012.09.12 PM9:57


  • 123

    jamies900 さん

    石川町駅ホームのカラフルな壁画はどういう経緯で描かれたの?

    石川町駅ホームの壁に描かれている絵ってどんないきさつでああいう風にしようときまったのでしょうか?

    jamies900 さん

    2012.09.12 PM9:41


  • 128

    浜っ子五代目 さん

    大船駅は正面口が鎌倉市、北口が横浜市と1つの駅舎が2つの市にまたがる珍しい駅ですが、2つの市に払う固定資産税や事業所税はどのように計算されるのでしょうか?

    浜っ子五代目 さん

    2012.09.12 PM9:29


  • 125

    konkon さん

    横浜駅で市営地下鉄から東横線に乗り換える時、だらだら坂をのぼる長い通路があります。この通路、壁沿いは木で張られているようですが、「動く歩道」をつける予定でもあるため区切ってあるのでしょうか?

    konkon さん

    2012.09.12 PM9:28


  • 最初へ

    前へ

    1342

    1343

    1344

    1345

    1346

    1347

    1348

    次へ

    最後へ