横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
122
11月17日に行われる鴨居駅50周年のお祭り?模様が気になります。ヨロシクお願いいたします
ameri さん
2012.11.10 AM2:06
県立図書館は、川崎と横浜だけで、横須賀や湘南などの地方に無かったというのは、何かの理由があったのでしょうか。
恋はタマネギ さん
2012.11.10 AM12:32
37
神奈川県立図書館が廃止になるのは本当なのか?
神奈川県立の2図書館、閲覧・貸し出し廃止を検討ってまじっすか!http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121108-OYT1T00640.htm?from=tw
紀洲の哲ちゃん さん
2012.11.10 AM12:13
139
横浜を代表する食品メーカー「タカナシ乳業」の歴史に迫る!
給食といったらかもめパンでしたね。そうなると今度はタカナシ乳業が気になります。私は小学生のとき社会科見学に行きました!そろそろ相鉄線沿いの工場にイルミネーションが飾られる頃かな?タカナシ乳業さんも取材してみていただけませんか?
Hikonyann さん
2012.11.09 PM11:38
120
横浜市内で配布されているNTTタウンページには、行政情報や地域に密着した生活情報が掲載されています。横浜市で配布している、暮らしのガイドの内容の一部です。タウンページに掲載するにあたり、横浜市として一部負担しているのでしょうか。また、横浜市内のタウンページの発行部数及び、暮らしのガイドの発行部数はどのくらい?タウンページに掲載するのであれば、暮らしのガイドを発行する必要が無いような…。
2012.11.09 PM10:50
123
横浜と鎌倉を愛した名作家、大佛次郎ってどんな人?
横浜生まれの作家といえば、大佛次郎は外せないと思います。港の見える丘公園には「大佛次郎記念館」があり、鎌倉には「大佛茶廊」があります。大佛次郎の横浜や鎌倉にまつわるエピソードなどをお願いします。
河童丸 さん
2012.11.09 PM9:48
125
諸説ある鎌倉の地名の由来とは?
横浜と川崎の地名の由来、興味深く読ませていただいました。しかし、漢字などからなんとなく予想できるものでもありました。そこで「鎌倉」は? と考えたのですが、これはちょっと予想不可能です。いろいろな説があると思いますが、調べていただけませんでしょうか。
2012.11.09 PM9:37
150
横浜市内にタヌキはどれ位生息しているの?キニナル。
にゃん さん
2012.11.09 PM8:11
まとめて報告vol.38
横浜駅、モアーズ奥の鶴屋町にあるボワゾンって店が気になります。一度行って、どんな感じか教えてください!
shuichiiii178 さん
2012.11.09 PM4:57
156
【まとめて報告vol.65】実際に調査をしたけど記事にならなかった「キニナル」をご報告!
井土ヶ谷と弘明寺の間に「住宅前」というバスの停留所がありますが、この由来を知りたいです。何の住宅前なのでしょうか。そう思って今神奈中のHPでバス停検索してみると、「住宅前」というバス停が10個も出てきました。これらの謂れを調べてください。
かずゅ さん
2012.11.09 PM4:35
横浜西区あたりで震度2くらいの揺れを感じて、ツイッターでも同様の報告があるのに、地震速報に載らない事があるのはなんで??
neg さん
2012.11.09 PM4:30
横浜の酉の市は東京に引けを取らず活気があるとおもいます。是非見に行ってください。
Ichi さん
2012.11.09 PM2:09
まとめて報告vol.34
タイヤなどを作っている横浜タイヤ、横浜市とはどんな関係なの?キニナル。
2012.11.09 PM12:38
121
まとめて報告vol.39
保土ヶ谷区桜ヶ丘にある、縁日でおなじみのソースせんべいを作っている佐藤製菓。子供のころ、ソースせんべいがベルトコンベアの上を流れていた光景はわすれられません。
くてくて さん
2012.11.09 AM10:21
129
港北区に「わたうちだに」と言うバス停があります。このバス停について自分でいろいろ調べたのですが全く分かりませんでした。優秀なはまれぽライターの皆様、是非調査の程宜しくお願いします。
☆★☆★☆★ さん
2012.11.08 PM10:27
最初へ
前へ
1307
1308
1309
1310
1311
1312
1313
次へ
最後へ