横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
42
横浜に戦争の傷痕は残ってる?
根岸駅や桜木町駅からバス1本で行ける「市電保存館」はどんなところですか?
アッサー さん
2013.01.08 PM10:23
122
横浜市内で石ちゃん(石塚英彦さん)のサインが飾ってあるお店が何軒あるのか?よく見かけるのでとっても気になります。是非調査してほしいです!
みみどん。 さん
2013.01.08 PM9:29
127
戸塚にある富塚八幡宮へ初詣に行きました。おみくじを引いたら、なんと昨年と同じ番号の吉運を引いたのですが珍しい事もあるものだと驚きました。おみくじの番号っていくつまでって決まってあるのでしょうか?また、鶴岡八幡宮や大きな神社と地元の神社とでは数や同じ番号を引く確率が違ったりするのでしょうか?気になりましたので是非調べてください。
パラサイト浜 さん
2013.01.08 PM1:24
120
まとめて報告vol.35
何度かとりあげている黒岩知事ですが国の方針と反して朝鮮学校への高校無償化適用を行おうとしています。大事な税金の問題です。取材して欲しいと思います。
Ichi さん
2013.01.08 PM12:51
128
長年住んでいた本牧は、電柱が地中にあるエリアがあり、非常にすっきりとした街並みでした。これが当たり前に感じていましたが、転居先は道が狭いうえに電柱が多く、運転べたな家人はすっかり尻込みペーパードライバーまっしぐら。財政が厳しい中ですが、横浜市の無電柱化計画があるのかお調べいただけませんか。
ぱぱさん さん
2013.01.07 PM11:35
123
神奈中バスの横44系統、こども医療センターに立ち寄っていますが、利用者はどれぐらいいるのでしょうか?寄り道しているだけで利用者をあまり見ないのですが・・・
2013.01.07 PM6:15
126
知る人ぞ知る茅ヶ崎の銘酒が2000リットルの生タンクから出てくる店、「水澤商店」の酒の味とは?
茅ヶ崎駅前(北口)から徒歩2~3分にある「十一屋 水澤酒店」・・生貯蔵酒をタンクから注いでもらって飲むことのできるアンティークな居酒屋さんが気になります。REPORTをお願いいたします。
ジージー さん
2013.01.07 PM4:17
22
ご当地ヒーロー「横浜見聞伝スター☆ジャン」って何者?
横浜ご当地ヒーローの横浜見聞伝スタージャンってどんなヒーローなの?
inocchi21 さん
2013.01.07 PM2:09
121
江ノ島天神祭りとはどんなお祭り?
jck さん
2013.01.07 PM12:58
自転車運転に関する事故防止対策および取り締りはどうなっている?
神奈川県警察の道路交通法施行細則では自転車運転中の携帯電話等の使用を禁じています。また車道での通行は左側通行と定められており、右側通行を禁じています。ただ、実際にこれらを取り締まっているところを見たことがありません。また、交番の前を携帯電話をしながら走る自転車があっても注意すらしない警官も見受けられます。「自転車運転に関する事故防止対策及び取締り」を実際具体的にどのように推進しているのでしょうか?
HyperNattoh さん
2013.01.07 AM11:46
6
大雪となった2013年成人式。新成人の声をレポート!
今年も横浜の成人式のレポートをお願いします。
ootahara さん
2013.01.07 AM11:18
140
横浜線に乗っていると、新横浜でラブホがやたらに目立ちます。マンションも多いのに、なんであんなにたくさんあるのかとか、どんなラブホがあるのかとか、キニナリます!!一人で入る勇気がないので、ぜひ取材して下さい★
yum さん
2013.01.07 AM10:52
赤い弾丸、京急は最速か?
何かと逸話のある京浜急行沿線で生まれ育ったんですが、他路線乗ると速度が遅い!と感じます。やっぱり実際速いんですかね。あと京急県内最速地点は?、能見台前後があやしい気がしてます。実測で知りたいな(笑)
mono_se さん
2013.01.07 AM7:04
浅間町というところがありますが、今まで「せんげんちょう」を「あさまちょう」と読んでいました。浅間町という名の由来はなんでしょうか?
2013.01.07 AM2:59
125
中山にあったシルバーレーンていうボーリング場。長年営業していたのですが昨年ついに閉店しました。跡地にはなにができるのでしょう?
NEOたぬき さん
2013.01.07 AM12:46
最初へ
前へ
1276
1277
1278
1279
1280
1281
1282
次へ
最後へ