ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 32

    秋沙 さん

    9年ぶりに横浜にやってきた!木下大サーカスで活躍中の団員はどれだけすごい?

    木下サーカスの横浜公演の準備が始まっていました、プレハブ小屋にキリンがいるのが見れました。サーカスは何十年も前の子供の頃以来行った事がありません。今のサーカスはどんな事をしているのかレポート願います。

    秋沙 さん

    2013.02.09 PM6:41


  • 121

    秋沙 さん

    臨港パーク部緑地整備工事が始まっています。今まで塀で囲われていた部分が開けて開放的になっていますね。完成するとどうなるのかレポートをお願いします。

    秋沙 さん

    2013.02.09 PM6:27


  • 75

    北斗の件 さん

    横浜を代表する遊園地のコスモワールドの昔と今を教えて!

    コスモワールドの一ヶ月の電気代っていくら位かかってるんでしょうか?そもそも、黒字に出来てるのかキニナル。

    北斗の件 さん

    2013.02.09 PM12:49


  • 123

    くらんす@呼び捨て希望! さん

    中区日本大通りにある、日本銀行横浜支店がキニナリマス!(*^^*)

    くらんす@呼び捨て希望! さん

    2013.02.09 PM12:13


  • 171

    RICKY-ONE さん

    JR横浜駅に1・2番線がないのはなぜ?

    JR横浜駅には1,2番線が有りません。なぜでしょうか? ちなみに隣接している京急横浜駅に1,2番線があります。他社で共有するものなのでしょうか?

    RICKY-ONE さん

    2013.02.08 PM3:49


  • 123

    ta-TA さん

    みなとみらいで見かける?乗るとアメやおしぼりをくれるワゴンタクシーってなに?

    みなとみらい辺りで、タクシーJUNと言う大きな車輌のタクシーをよく見かけます。しかし、他のエリアでは全く見かけない気がします。あれば、どういう会社なんでしょう?大きなワゴンのタクシーは、乗るとおしぼりや飴をくれたりして、何気にサービスが良い気がします

    ta-TA さん

    2013.02.08 AM10:56


  • 125

    ta-TA さん

    みなとみらいは全区域が計画に沿って建物を作っており、暫定施設以外は巨大な建築物しかありません。しかし、四丁目のブルーアヴェニューの横に、中華屋さん・不動産屋さんや美容院・おそば屋さんの小さな建物が並ぶ一帯があります。住居もあるようですが、暫定施設ではなさそうです。あそこはどのような成り立ちで今の形になったのでしょうか?ぜひ教えてください。

    ta-TA さん

    2013.02.08 AM10:45


  • 36

    栄区かまくら さん

    反町公園は昔、遊園地のようだったというのは本当!?

    反町公園といえば、市民はみなスケートリンクでお世話になったと思いますが、あの場所は横浜貿易博覧会の跡地で、昭和30年代くらいまでは絶叫マシーンのジェットコースターなどもある一大遊園地だったそうです。あのスケートリンクの建物も元は違う目的で建てられたらしい・・・。今は何か「パッ」としませんが、その頃の姿を覚えている方の取材をして欲しいです。

    栄区かまくら さん

    2013.02.07 PM11:31


  • 66

    栄区かまくら さん

    旧南武鉄道と共に浅野総一郎が引いてきた鶴見線。私鉄時代は鶴見臨港鉄道。今でも臨港バスなどにその名前が残りますが、鶴見の駅ビル「ミナール」には、国鉄に買収されて70年以上経つはずの「鶴見臨港鉄道」本社がまだ元気にあります!駅ビル経営などをしているそうですが、詳細が知りたいです。

    栄区かまくら さん

    2013.02.07 PM11:19


  • 123

    はとぽっぽ さん

    国道16号線の杉田の交差点で、歩道橋が2つ並んでジャングルジムのようになりましたが、この後どうなるのでしょうか?

    はとぽっぽ さん

    2013.02.07 PM11:19


  • 42

    栄区かまくら さん

    横浜市域の半分以上は旧武蔵国。鉄道会社で西武鉄道は武蔵国の西側、東武鉄道は東側、現秩父鉄道の北武鉄道は北側というのがルーツです。我らが南武線も戦争中までは南武鉄道という私鉄でした。東西南北の会社があったのですね。南武鉄道の栄華盛衰について知りたいです。浅野総一郎絡みですしね。

    栄区かまくら さん

    2013.02.07 PM11:15


  • 89

    栄区かまくら さん

    関東大震災で焼失した山下町の「グランド・ホテル」の栄華を教えて!

    横浜が誇る名門・ホテルニューグランドですが「ニュー」というくらいですから「旧」があるはずで、確かに関東大震災までは横浜グランドホテルがあったようです。例えば日本人最大の国際スター、早川雪洲はハリウッドから横浜港に着くと、必ず「横浜グランド」に宿泊したあと「帝国ホテル」に移るのが定番コースだったそうです。横浜グランドホテルの栄華について知りたいです。

    栄区かまくら さん

    2013.02.07 PM10:59


  • 44

    栄区かまくら さん

    松尾工務店や藤木企業、吉田興産に原地所など、横浜には歴史の証人みたいな老舗企業があります。決して派手な活動はしていませんが、皆社名に個人名が付いており、東京に進出していないことも共通項です。これらの横浜企業を取材して欲しいです。

    栄区かまくら さん

    2013.02.07 PM10:43


  • 50

    栄区かまくら さん

    子安の海沿いに「マツダ」の事業所があります。JRや首都高速からもよく見えますが、なぜあの場所に広島本社のマツダが?と考えたことありませんか?実はあの場所こそ日本フォードがわが国で最初に自動車の組みたて工場を建設した場所なのだそうです。一時マツダはフォード傘下だったので土地を引き継いだのでしょうが、まだフォード時代の遺構も残っているという話も聞きました。ぜひ取材して欲しいです。

    栄区かまくら さん

    2013.02.07 PM10:36


  • 32

    栄区かまくら さん

    東神奈川駅の「シャルプラット」のところに古い地図の複製があり、その地図の上にはでっかく「横浜倉庫株式会社」の文字。この会社は浅野総一郎や高島嘉右衛門とは別に埋立事業を行い、現在米軍敷地になっている瑞穂橋から先の土地がルーツだそうです。今の地図を見ても米軍しか入れなそうな雰囲気なのに「横浜倉庫」の支社があるようで、気になります。横浜の歴史と共に歩んできたようなので、社長さんとかの取材出来ませんかね。

    栄区かまくら さん

    2013.02.07 PM10:28


  • 最初へ

    前へ

    1259

    1260

    1261

    1262

    1263

    1264

    1265

    次へ

    最後へ