横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
19
正月の三が日、江ノ電は遅延が発生しました。鎌倉では3番線と5番線を交互に使っているようですが、一方の終点藤沢駅は単線ホームです。高架化以前は複線ホームだったらしいですが(駅移転の仮設時に単線になったらしい)、遅延防止や定時回復の点からも複線ホームにできないのか、同駅はホーム幅が広いですし、線路下を補強すればできないことはないと思いますが、果たして可能かどうか、江ノ電にその気があるのか、キニナル。
すかたん さん
2019.01.08 PM12:50
28
川崎市幸区南加瀬四丁目に江川町交差点と江川バス停がありますが、付近には江川町と言う町名はなく、川崎区にはありますがなぜ江川町の名前が残っているのか調査してもらえないでしょうか?宜しくお願いします。
ダイナ さん
2019.01.08 AM7:51
37
まさに奇跡!横浜・ドンドン川護岸跡がドンドン商店街に姿を現す!
ドンドン商店街の中にあった古いお宅が取り壊しになりました。更地になったその場所に「ドンドン商店街」の由来になったドンドン川の護岸跡が見られます。新しいお家が立ったら見られなくなってしまうので、是非とも取材してほしいです。
おこのみやき さん
2019.01.07 PM5:51
31
藤沢駅南口に「ODAKYU 湘南 GATE」がグランドオープン!カフェやフードエリアが充実!
小田急百貨店藤沢店が約10ヶ月間の改装を終えて 3月「ODAKYU 湘南 GATE(オダキュウ ショウナン ゲート)」としてオープン予定です。地下1階&1階・百貨店ゾーン(現在も営業中)、2階~7階・専門店ゾーンで 3階にはフードホール(飲食施設)ができるらしいです。以前の百貨店から どのように変わったのか、非常にキニナリます。是非、レポートお願いします。
sora さん
2019.01.07 PM5:04
36
ソプラティコ横浜関内(旧ハイランドレーン)が閉館するってキニナル❗️2016年にソプラティコで生まれ変わったのに、杉田ボウルもなくてボウリング会員はどうなる?
rin_ka さん
2019.01.06 PM2:46
30
はまれぽエリアで星空がはまれぽ的に最も美しいところは?はまれぽエリアで天の川は観られる?気になります。
ナチュラルマン さん
2019.01.05 PM11:41
南区に「南吉田町」という町名がありますが、周囲には北も東も西もなく、だいぶ離れたところに中区の「吉田町」があります。この二つの地名は関係があるのかないのか? 新年早々気になって仕方ないので、ぜひ調べて来て下さい。
ねむねむ さん
2019.01.05 PM5:13
23
有隣堂に『白い弧影 ヨコハマメリー』(ちくま文庫)というメリーさんに関する新しい本が並んでいました。映画の「ヨコハマメリー」や五大路子さんの「横浜ローザ」とは、かなり毛色の違う本のようです。この本の内容やこの本を書くことになった経緯を著者さんに聞いて下さい。
しなのや さん
2019.01.05 PM3:55
43
鎌倉市役所を深沢に移設計画、それに伴い大船藤沢間に村岡駅を新設。どこまで本当の話?
山下公園のカモメ さん
2019.01.04 PM10:42
16
3が日なのに人がいなくてのんびりできる市内の場所ってどこだ?
ZORRO さん
2019.01.03 PM4:18
75
みなとみらい線の延伸につながる!? 元町・中華街駅に計画中の「車両留置場」について直撃取材!
横浜高速鉄道が元町・中華街駅の先に約580Mの車両留置場の建設計画を発表していますが、これは将来的な延伸活用を前提とされているのでしょうか?もちろん現時点では延伸計画には全く触れておらず、相互直通先に借用している車両留置の借地契約期限切れに伴い自社線内に整備との事ですが、元町・中華街から先の運営主体は未定も本牧・根岸方面への延伸は決定事項の筈。長年問題となっている折返しキセル乗車も解決出来る?
よこはまいちばん さん
2019.01.03 AM2:51
13
最近、キニナルの投稿で鉄道絡みが多い様に感じます。実際のところ読者層はどんな事に興味が有る、どんな世代なのでしょうか?
白髪ハウル さん
2019.01.03 AM12:07
92
新横浜プリンスホテル、「傾いてません」! 開業以前からささやかれる噂の真相とは
以前にも投稿があったようですが新横浜プリンスホテル、どう観ても傾いているような気がします。私が転居した篠原町の住民のある方が東日本大震災で明らかに傾いたと思う、と仰有るのですが、また新横浜プリンスホテルの辺りは篠原湿地という沼地で開墾も大変な地域だった、横浜市営地下鉄建設の際は地盤沈下も発生したからプリンスホテルも地盤が危ないとかいうのですが、本当に?気になります。
2019.01.02 PM11:34
22
京浜急行の2100形が、都営浅草線に入線して、浅草橋からの特急「初日1号」に投入されましたが、今後同車の都営地下鉄・京成方面へ定期列車投入はあるのか。そうなると車両数が足らなくなりますが、それも含めて同車の後継車両、そして赤いスカイライナーが登場するのか、大いにキニナル。
2019.01.02 PM2:14
63
横浜市が市営地下鉄3号線の新百合ヶ丘への延伸を固めたのは歓迎すべき事ですが、さて次はやっと「横浜環状鉄道」の番でしょうか? こちらも国の交通政策審議会が既に「早期に建設すべき」と答申済み。しかし一般庶民の耳には計画の動きは全く届きません。まるで横浜市は要望を出しておきながらOK回答が得られても放置状態のよう。長年の具体的計画から「元町・中華街~本牧~根岸」が第一歩に思えますが、果たしてその実態は?
2019.01.02 AM2:19
最初へ
前へ
123
124
125
126
127
128
129
次へ
最後へ