ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 27

    papantsu さん

    金沢八景駅が新しくなり仮使用が開始されました。八景島もある当駅は観光客も多く最新の駅舎がどうなるか期待していましたがトイレにシャワートイレがない。これから海外からの客も増える中で、世界に誇るこの設備をなぜ京急は取り入れないのか?聞いてほしい。相互乗り入れしている都営線には設置されている。また駅舎の中にはどんな商業施設が入るのか教えてほしい。

    papantsu さん

    2019.02.05 PM12:20


  • 30

    papantsu さん

    京急のいくつかの駅名が変わるそうですが長年親しんできた駅名をなぜ帰るのか?また、どうやって新駅名を決めたのか取材してほしい。仲木戸→京急東神奈川・新逗子→逗子・葉山 花月園前→花月総持寺・産業道路→? 

    papantsu さん

    2019.02.05 PM12:13


  • 24

    雲隠 才蔵さん さん

    今年の三月に中区開局予定のコミュニティFM放送局がキニナル

    雲隠 才蔵さん さん

    2019.02.05 PM12:09


  • 11

    カナ さん

    石川町駅近くのドトールのトイレですが、洗浄ボタンが渦巻きのデザインになっており一瞬戸惑いました。外国の方に判りやすいのか疑問もあり、導入経緯が気になります。

    カナ さん

    2019.02.04 PM4:35


  • 14

    バジル さん

    はまれぽを見て、平沼橋の納豆やさんを訪れたところ、建物を解体しているところでした‥。本日2019年2月4日です。ご報告いたします。

    バジル さん

    2019.02.04 PM4:03


  • 15

    はんぐん丸 さん

    京浜急行の企画で、いい風呂湯スタンプラリーを3/10まで実施しています。京急沿線5つの京急系日帰り温泉施設を巡りスタンプ4つ集めると記念品が貰えます。京急の電車、バスを駆使して一日で達成出来ないかキニナリます。さらに2個で貰える巾着(先着1000名)、4個で貰える手ぬぐい(先着300名)、オリジナル湯桶(別途購入)もゲット出来るか?ぜひ挑戦を。

    はんぐん丸 さん

    2019.02.03 PM11:26


  • 38

    zonom さん

    みなとみらいの信号は交通量に応じて最適化するプロファイル制御をしていると書いてありますが、このエリアの信号はいつもすべて同じタイミングで変わっているように感じます。本当に制御されているのだろうか?

    zonom さん

    2019.02.03 AM10:05


  • 24

    ハムエッグ さん

    京急バスが「スマホ定期券」を横浜市内で始めるそうです。スマホの画面を運転手に見せる形のようですが、PASMO定期券より便利になるのでしょうか。スクリーンショット対策なども気になります。

    ハムエッグ さん

    2019.02.02 PM7:39


  • 70

    たこ さん

    2018年末に串カツ田中の横浜のフランチャイズ契約店のオーナーが更衣室に隠したカメラで従業員を盗撮していたとの記事がありました。串カツ田中からはすぐにフランチャイズ契約を切られて閉店しましたがなんと1ヶ月ほどで新しい店名で串カツ屋を営業再開しました。居抜きで他の経営者が入ったのか前のオーナーが看板を代えて経営しているのか気になります。また従業員や近隣の人の反応はどんな感じでしょうか?

    たこ さん

    2019.02.02 PM2:07


  • 38

    thai さん

    青木橋の交差点。道路標識にカラーテープが巻いてあります。交差点周り6箇所ほど。1部紙で見えないようにしてあるところもある。他の交差点では見かけないので調べてください。

    thai さん

    2019.02.02 PM12:03


  • 15

    タロー先生 さん

    多摩川サイクリングロードで、レンタルサイクルが始まる様子なのですが、意味が分からないので調べてみてほしいです、、、。電動アシストでも子供は載せられないし、サイクリングする人は自分の自転車で走ってるので、何のためなのか不思議です。多摩サイは道幅が狭くてカオス状態なので、慣れてない人が電動アシストでスピード出すと危ないと思うのですが。

    タロー先生 さん

    2019.02.02 AM7:48


  • 21

    ハムエッグ さん

    tvk「saku saku」が終了し「関内デビル」がスタートしてから2年になります。saku sakuに出ていたMCやガヤの方々も多くが関内デビルにも出演を果たし、saku sakuショックもほぼ解消したのではないでしょうか。tvk公式YouTubeに関内デビルの動画も一部上がるようになり、エリア外へも開放されて来ています。このあたりで振り返りと今後を、ぜひ黒幕さん/店長に伺って頂きたいです。

    ハムエッグ さん

    2019.02.02 AM7:23


  • 61

    Kenke さん

    なぜここに? 保土ケ谷の団地にある「遊園地前」バス停の由来とは

    相鉄バスの浜16系統に「遊園地前」というバス停がありますが、周囲は古めのアパートだらけで遊園地がある(または過去にあった)とは思えません。バス停の名前の由来が大変気になります

    Kenke さん

    2019.02.01 PM11:45


  • 34

    さいそん さん

    横浜駅西口(南口)相鉄ムービルとヤマハの裏通りっぽい所に30年前から小さな駐輪場が有ります。不思議なことにその駐輪場は柵が有り、停めるのが不可能な状態に。何故こんな一等地(?)の場所に駐輪場があって停めるのが不可能なのか調査して下さい。よろしくお願いします。

    さいそん さん

    2019.02.01 PM7:02


  • 30

    みうけん さん

    港南区笹下の打越交差点近く、泉州たこやきのお店が出来てます。泉州たこやきって何?普通とは違うの?ぜひ取材をお願いします!

    みうけん さん

    2019.02.01 PM5:53


  • 最初へ

    前へ

    117

    118

    119

    120

    121

    122

    123

    次へ

    最後へ