横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
29
東神奈川駅〜六角橋付近に市電が走っていたと聞いたことがありますが、どのような風景だったのでしょうか?また、いつ頃まであったのか?なぜ廃止されたのか?キニナリマス!
はコ。 さん
2013.06.11 PM12:24
146
神奈川区片倉町に通称「うさぎ山」という場所があります。「昔はノウサギがたくさん住んでいる山だった」という話を、私が子供だったころに、お年寄りに聞いたことがあります。今は「うさぎ山公園」に名前が残るくらいで、この土地のことを「うさぎ山」と呼ぶ人は少ないようです。当時のことをもう少し詳しく知りたいです。
ねこぼく さん
2013.06.11 PM12:04
124
ランドマークタワーの展望台から見える川崎人工島がとてもキニナリます。
ぴよまま さん
2013.06.11 AM10:28
121
公園に行くとボール遊び禁止、犬の散歩禁止など禁止事項がたくさん書いてある看板が立っていると思うんですが、市内でもっとも禁止事項の少ない公園ってどこなんでしょうか?一つもないところはたぶんない気がするんですが、気になります。
poipoi さん
122
崎陽軒新店舗「伊勢佐木モール店」&シウマイ型クッキー「横濱クッキー シウッキー」など、崎陽軒のキニナルを一挙に解決!
横浜スタジアムで販売になった崎陽軒の『横濱シウセージドッグ』ですが、見た目はソーセージで味は崎陽軒のシウマイだそうで人気とききましたが、本当に美味しいのか、またスタジアム以外での販売はないのか聞いてきて下さい。
brooks さん
2013.06.11 AM9:45
「大さん橋」。「オオサンバシ」と読むのが横浜市民の常識でしょうが、地方出身者の私は「ダイサンバシ」だと思っていました。「最初からオオサンバシだと思っていた人」、「最初はダイサンバシだと思った人」、「今もダイサンバシだと思っている人」の割合を調査してください。
羽後人 さん
2013.06.11 AM9:14
140
神奈川区に神大寺という町がありますが、神大寺というお寺はありません。何で神大寺というのでしょう?また、神大寺2丁目付近に日枝橋というポイントがありますが、こちらも橋はありません(川もありません)。近くにある日枝神社と関係あるのでしょうか?
2013.06.11 AM7:09
中国人は中華街、韓国人は福富町と横浜橋、タイ人は若葉町にコミュニティを形成しており、それぞれの国の料理屋さんや食材店が集まっています。横浜には、他にもこのような外国の人が集まる町はありますか?
みうけん さん
2013.06.11 AM2:07
120
横浜駅のそばにある情報セキュリティ大学院大学は大学?大学院?なぜこんな名前なんでしょう?
えす さん
2013.06.11 AM12:03
125
大さん橋にユニークすぎる発音でアナウンスをしているおじさんがいるってホント?
大桟橋で英語のアナウンスをしているおじさんの素顔を知りたいです。周囲から時おり笑いが起きたり、ざわついたり。ユニークで気になります!
hitopi-h さん
2013.06.10 PM8:03
17
大さん橋の「F」「O」「X」が点滅するサインって何?
本牧ふ頭D突堤にある横浜港シンボルタワーなんですが、とても素敵な場所なのに人があんまりいないですね。そもそも何の目的で存在する施設なんでしょう。
zimpachi さん
2013.06.10 PM7:50
31
東京オリンピック開催決定! 横浜で開催される競技はある? インフラ整備はどうなる?
あと3ヶ月で2020年のオリンピック開催地が決定しますね。もし東京に決まった場合、横浜はどんな影響があるのでしょう。競技会場とか、練習場とか、外国からのプレスやお客様の宿泊とか。
HIDE.PD さん
2013.06.10 PM6:26
鶴見、緑区と暮らしてきましたが、横浜のバス停って「●●寺前」が多いと思うんですが、果たしてお寺前のバス停って何個くらいあるのでしょうか?また、地域によってはお寺前が少ない場所もあるんでしょうか?
Umising さん
2013.06.10 PM4:55
関内・ベイスターズ通り沿いに最近開店したローソンがキニナリます。以前も全く同じ場所にローソンがあり、少し前に閉店したはずなのに、またオープンしたようです。改装とも違うようなので、ぜひ調査してみてください。
リキ さん
2013.06.10 PM4:27
137
30年前、京急川崎~京急鶴見間立体化の計画と、それにあわせて八丁畷駅と鶴見市場駅の統合の計画があったと聞いたことがあります。現在ラッシュ時踏切が開かない状態、立体化が燃しそうです。真相やいかに。
とがでん さん
2013.06.10 PM4:05
最初へ
前へ
1176
1177
1178
1179
1180
1181
1182
次へ
最後へ